
コメント

ゆー
結露、湿気すごいです!めっちゃカビ生えます( ; ; )賃貸だったら引っ越します💦

ゆー
中古の持家ですー!場所や家はとても気に入ってるんですけど、ほんと湿気とカビが...💦持家なので、今のところは引っ越しませんが、賃貸で契約あるなら1年我慢して引っ越しますー。ちなみに、冬と梅雨の時期がやばいです💦
-
にこ
持ち家は、辛いですね💦
冬にカビなんて想像しなかったです。
湿度80%超えの日もあるなんてびっくりです。
梅雨が怖いです😣💦⤵️
カビ対策、何かしてますか?- 2月13日
-
ゆー
ちょっとだけ山の中で、少しだけ寒い地域で、私もビックリでした。
色々してみたけど、結局は、面倒だけど、毎朝結露拭くのが1番手っ取り早いです。- 2月13日
-
にこ
隣の学区に引っ越ししたら、、、カビ💦びっくりですよねぇ。世の中、わからないものです。
まめに掃除が一番なのですね🤗
試してみます。
ありがとうございます。- 2月13日
-
ゆー
場所じゃなく、マンションの構造とか日当たりでカビ生えやすいとかもあるみたいです💦うちは窓際だけだけど、友達は部屋とか食器棚もカビ生えたりしてたみたいで、引っ越してました。そんな何回も引っ越ししてられないですよね、、、掃除頑張ってください( ; ; )
- 2月13日
-
にこ
そうなのですね💦
構造と日当たり、、、
思い当たる節がありありです。
すでに、北の部屋がカビ臭く一部発生も確認してます。
今日は、手の届かない、デッドスペースとなってる冷蔵庫の後ろにある窓際と壁と床の接地面😣💦⤵️
しばらく、がんばります‼️- 2月13日

ちい
冬が1番カビでますよ!!
いろんなところに隙間作るようにしたり物をたくさん置かないようにして除湿器回すと全然違います!
-
にこ
本当に、冬のカビは、、、💦
今まで、要加湿の家に住んでたので、ギャプがです😣💦⤵️
あちこちみたのですが、隙間のあるところに、もののないところにカビなので、、、
除湿器は、検討しなきゃですね。- 2月13日
-
にこ
ありがとうございます。- 2月13日
にこ
コメントありがとうございます。
ゆーさんところは賃貸じゃないのでしょうか?
うちは、賃貸なので移動可能ですが、契約のしがらみとかで、1年以上は我慢しないとかもです。
ゆー
下に返信しちゃいました(>人<;)