
4月から市の保育料をLINEペイで支払うことになりました。ポイントはつくのか、操作は簡単か、チャージはクレジットカードでも可能か疑問です。
LINEペイ使ってる方いらっしゃいますか?
今住んでいる市で、4月から保育料の「LINEペイ請求書支払い」が可能になるようです。
○○ペイ系を使用したことがないため、どのように支払うのか全く想像がつきません。
これはポイントがつくのでしょうか?操作は簡単ですか?
また、LINEペイはプリペイドカードのようにチャージして使うと言う認識なのですが、このチャージというのはクレジットカードでもできますか?
- たーたん(5歳6ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

まま
LINE Payはクレジットカードからチャージはできないです。コンビニATMや銀行口座から直接チャージして使うものになります。
例えば6000円のお買い物をしたら、6000円その場で銀行口座から即チャージできるので(コンビニATMの場合はコンビニでです)すぐ引き落としになりますし、便利なので私はかなり使ってます。
LINE Pay表示がなくてもLINE Payのカードを作ればJCBが使えるとこなら使えますので、楽ですよ。携帯でチャージしてLINE Payのカードを出して支払い、みたいな感じです
たーたん
銀行口座を登録していれば、すぐにチャージされるんですね。カードを作ればいろんな所で使えそうで便利ですね!
お金の管理が苦手でペイ系は躊躇してたんですが、保育料の支払いでもポイントが貯まるみたいなので、始めてみようと思います。
詳しく教えていただいてありがとうございます。