
コメント

ままり
高額医療保険で3割負担になって少し戻ってきて、それと自分が入ってる保険などの切腹で保険金おりたって帝王切開した友達が言ってました!

はじめてのママリン
上の子二人帝王切開です。高額医療費つかって、自分で払ったのは5,6万くらいです。
あと保険屋さんから12万おりたので、結局六万ぐらい儲けてます😃👌
-
はじめてのママリ🔰
ええすごい…😳 総合病院で61万は高い方と言われたので保険降りて高額医療使っても儲けはないのかな?なんて思って💦逆に収まらないのかな?とか…
- 2月13日
-
はじめてのママリン
うちも子供二人総合です😃60前後なら普通かなぁと思ってますが。。。どうなんでしょうね。
- 2月13日

退会ユーザー
退院時に窓口で支払うのは
おっしゃる通り20万ほどになるかと思います^ ^
ただ、高額医療費制度というのがあるので数万円戻ってきます。あと、ご自身が医療保険に加入されていればそちらからもおりるはずです。
私は切迫で入院していたこともあり、限度額適用認定票を提出していました。帝王切開と7日間の入院が35万で収まりましたので、窓口支払いは0で後日7万円振り込まれました!

はじめてのママリ🔰
帝王切開の入院費は保険適用と保険適用外の部分があります。
病院で61万と言われているなら、実費はひとまず20万。
ただし、加入の保険組合の高額療養費が保険適用部分にかかってくるので、後日自己負担分を除いて返金になります。(事前に限度額認定証を発行しておいてもらうと、窓口負担も自己負担分のみになります)
自己負担分は収入等によって異なりますが、一般的には8万ほどです。
それ以外に保険適用外は実費になります。
はじめてのママリ🔰
と、なると実質いくらくらいになりますかね😣?すいません頭悪くて💦