※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めちゃい虫
子育て・グッズ

午前中は機嫌悪く、夜は2時間おきに起こされる。午後はよく寝る。なぜ午前中に寝ないのか悩んでいます。

生後17日目の男の子を育てています。

なんでか午前中はめちゃくちゃ機嫌悪く、朝6時前後に起きて10時とか11時とかにようやく寝てくれます。
ここ最近毎日そんな感じで午後は結構寝る時間多かったりします。
夜は添い寝しながらおっぱいあげたりするとそのまま寝てくれます。
午前中に同じ事しても寝ません...
なんででしょう?

夜は2時間ごとにおっぱいで起こされて午前中もグズグズで寝てくれなくてこっちが泣きたくなります...😭

ようやく寝てくれたので私もお昼寝します😑
いつ起きるかわからないので少しでも...💦

コメント

ママリ

10ヶ月お腹の中で好きな時間に起きて寝てを繰り返していたので、すぐに大人と同じリズムにはなりませんよ👶💦
新生児期は赤ちゃんと共に寝て起きてを繰り返した1ヶ月でした🙂だんだんと外の世界に慣れて、昼夜の判断が付き始めるので、今は大変ですが寝れる時に沢山休んでくださいね😊

  • めちゃい虫

    めちゃい虫

    なんでか午前中は起きていたいみたいです笑
    夜は寝てる時間多めですぐ寝てくれたりするのでそれだけは助かってます❤️

    • 2月13日
小太郎

満足に眠れないとほんと辛いですよね😂!睡眠不足はメンタルもやられます…💦
私はグズられても寝てくれなくても思い通りにいかなくても「赤ちゃんだから仕方ないか🤔💡」と割り切るようにしました。
前の方の解答にもありますが、生活リズムが作れなくて赤ちゃんも辛いのかなぁと思うようにしました。
今は産後すぐでより辛いと思いますが、寝ない赤ちゃんはいません!いずれ寝ます!笑
思い詰めずに休める時に一緒に寝てくださいね😄💤
私のところは1カ月半くらいでだいたいのリズムができて、それに私も慣れました👍

  • めちゃい虫

    めちゃい虫

    メンタルやられかけてます!笑
    でも寝てる顔見てると可愛いなぁ♡って癒されてたりもします☺️
    寝てくれるタイミングで一緒に寝て少しでも休みたいと思います💦今日は家事全くやってませんけど!!笑
    たまにはいいですよね✨

    • 2月13日