![ひまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まあ、私もちょっとそれ思ってました😳ちなみに元ナース。
ある程度人種による体質はあるけど、日本でNGの物がメイン食材の国の人とかそれ避けてないよねぇ?っていう素朴な疑問。日本人の体質に合わせた指導なんだろうけど、あまり神経質にならなくてもいいかと。
アルコール、タバコ、あとカフェインも影響は出るようです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
乳腺炎は、クリームとか揚げ物、餅で詰まるんじゃなくて沢山出るようになって胸に溜まりすぎてなるってことならわかりますけどね!
-
ひまま
溜まりすぎるって赤ちゃんが飲んでくれないって事になりますよね?搾乳してないとか!
- 2月13日
-
退会ユーザー
搾乳もしてますがちょっと寝過ごした時だけやばいです(笑)
なので高カロリー食べてもしっかり搾乳などしてればなんの問題もないですね!
私もアイスとかケンタッキーとかめっちゃ食べてますが乳腺炎になった事ないです🤣- 2月13日
-
ひまま
分かります!寝過ごした時!うぉぉぉぉ!!!いてぇぇえ!!!って起きます笑笑
私もアイス大好きで旦那に二言目にはアイス食べよって言うよなって言われました😂😂
お互い乳腺炎にならないように気をつけましょう😭- 2月13日
![でら子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
でら子
カレーがNGならインド人ママどーすんだ、、?と思ってました笑
乳腺炎は、なる人は何食べてもなるし、ならない人は何食べてもならない気がします。
看護師の義母は何食べようが別に?って感じでしたね。
母乳の味に影響出る説とでない説、両方あるので、赤ちゃんに聞いてみたいですw
-
ひまま
確かに笑笑
めっちゃ笑いました笑
赤ちゃんに聞きたいですよね〜!私よく義父とサツマイモの取り合いするんですけど、サツマイモ味のおっぱい出るよ!って言われるんですよ!😭- 2月13日
-
でら子
サツマイモの取り合いって笑笑
母乳で育つといろんな味に慣れてるから離乳食が進みやすいってのも聞いた事がありますが、実際統計取ってるわけじゃないですしね。
今の所ウチの新生児も、上の子も、食べたもの関係なく飲んでくれてるので多分関係ないかなって思います^_^- 2月13日
![ささまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ささまる
あまり油っぽいものや味の濃いものを食べすぎると母乳がドロドロしちゃうとは聞いたことがありますよ🤔
と言いつつ、普通に食べてましたが😂
私、ずっと疑問に思ってるのがお米は母乳にいいけれど餅は詰まるからダメ…という話です🤔
同じ穀物なのに?何が違うの?成分??大差ある?って思うんですよね🤔
-
ひまま
分かります〜!餅米は何かが違うんだな〜と思ってました😂😂
- 2月13日
-
ささまる
ですよね😂😂
それを思った時に、何かを異常に食べたら(毎日3食揚げ物三昧…など)やばそうやけど、たまに食べるくらい良くない?と思いましたよ🎶
睡眠後退の時期なんかは、真夜中にカフェオレとスイーツを片手ずつに持ち、娘を眺めて休憩…毎日してましたもん😂
しかし、母乳過多だ!と言われた事もなくどちらかと言えばスリムボディ赤ちゃんでした(笑)
たまの息抜きと大切ですよ✨
スイーツの楽しみで育児を頑張れる事もありますよね🎶- 2月13日
ひまま
余計なお世話ですよね😂産後ストレス溜まるのに好きな物すら食べれないし、文句言われるって😂
だから母乳ママガリガリになるんじゃないかと思いました😂
カフェインってどんな影響が出るんですか?
妊娠中からに気になってて!
コーヒーより紅茶派なんであんまり気にして無かったんですけど気になってはいました😂
退会ユーザー
カフェインもアルコールやニコチンと一緒で母乳から赤ちゃんが摂取しちゃうらしいので、覚醒、興奮作用とか出ちゃうみたいです😳紅茶だとノンカフェインでもそんなに味は変わらないですよ。コーヒーはクソ不味いけどwww
ひまま
夜中起きちゃうとかなんですかね?多動になるとか?
私カフェイン気にしてなかったので、なんでも飲んでました😂コーヒーまずいんですね笑笑
コーヒー好きママさんは辛い所ですね😂😂
退会ユーザー
まあ、夕方以降はやめておきましょうとか、1日何杯までにしておきましょうってぐらいらしいですけどね😓
夜泣きするタイプのお子さんとかならやめといた方が良いんだろうなと思いました。
私、コーヒー党でなおかつちゃんと豆でいれたのが好きなのでホントに苦痛でした😅