
旦那ほんとムカつきます…わたしがテレビ見てたら急に違う番組に!え?って…
旦那ほんとムカつきます…
わたしがテレビ見てたら急に違う番組に!
え?って思ったら旦那がリモコン持ってて、パッパッとチャンネル変えてました。
見てたんだけど?って言ったら、あ?そうなの?と。
いや普通にテレビの前にいてテレビの方向いて座ってるんだから、テレビ見てるのわかるでしょ😳
昔からそうなんですが。人が見てる番組を断りもなしに変えて自分の見たい番組に変える…
義実家行っても同じなので(義父母は何も言わない)、そうやって育ったんだなと…
ちなみに娘がテレビ見てても同じです。
夜寝る時は3人一緒のベッドなのですが、旦那の寝相がめちゃくちゃ悪くてこの寒い季節に自分だけ掛け布団取っちゃってわたしと娘にはかかってない、ゴロゴロベッドの真ん中まで来て陣取って娘が端に追いやられて、さらにわたしがベッドから落ちそうになる、などなど。
旦那がいない日は娘と2人平和に寝てるので、原因は旦那に間違いないのに、寝相が悪いのは俺じゃない!娘が寝相悪い!いつも俺に布団がかかってない!って主張してきます…
これだけじゃないんですが、ほんと旦那の存在が邪魔すぎます…
でも色々ありますが改善してくれれば仲良くやっていきたい気持ちもあります…
こんな状態から仲良くなったよ、こう改善してもらったよ、などありますか?
- nn62yy(9歳)
コメント

ふう
睡眠アプリでいびきや動きを検知して録音するアプリ使って自分がどれだけ動いてるのか確認してもらうことですね😂
毛布とか布団被りすぎたりして暑くて余計に動き回るのだと思うので旦那さんには薄いペラッペラの夏用のタオルケットとか2枚用意する。子どもと自分だけしっかり布団被る。
それでも対応しきれなければ体温下げてから寝るとか…
枕を変えてみるとか…
なんか、いい方法見つかるといいですね!😇
主さんと子どもさんが体調崩さないように気をつけてください💗旦那さんもですね😂

aioママ
改善もしていなければ毎日不仲状態なんですが、、
まっっったく同じです!笑
勝手にチャンネル変えられますし、私がテレビ見ていても勝手に音量微かに耳を澄ましてがんばれが所々聞こえるかな?くらいまで下げられます。←旦那自身がYouTube見るのにテレビの音が邪魔だからです😨
ちなみに義実家では義父がそういう人なんです。義実家の偉い順番?が義父→旦那→妹→義母。なので義父が不在の時は旦那が1番優位に立ってなんでも自分中心に回る感じです。
一々喧嘩したくないのでいうの諦めてますが人として神経疑います💦
この時期無意識とはいえ、布団取られるの辛いですね😢俺が悪いのか。と自ら今の時期だけでも別で寝てほしいですね💦
同じく改善してくれればうまくやっていきたいです。ですかうまく行く気もせず、ほんとうに旦那がいない時間の方がすごく気持ち穏やかに過ごせます。
-
nn62yy
わかっていただけて嬉しいです😭
何もかも自分中心なんですよね💦
義実家がそうだと自然とそう育っちゃうんですね…
ちなみに旦那の実家は、旦那→義母→義父、の順番なので、義実家でも誰かが見てるテレビを黙って旦那が変えてます…義父母は何も言わないでそれを見てます…
育て方に難ありだなーと昔から思ってました…
わたしも旦那がいない方が、家事も減るし、好きなテレビ見られるし、布団取られることもなく、旦那に追いやられた娘に蹴られることもなく眠れて、心穏やかに過ごせます😢
日々小さいことすぎて離婚とかまでは至りませんが、なんだかなーって思います…- 2月13日
-
aioママ
実家でも旦那様が1番だったなら尚更大変そうですね😭なぜ息子1番に育てちゃったんでしょう🤮
同じく義実家の育て方に難ありだと思っています💭
うちは男の子が生まれたので絶対旦那みたいにならないようにしたいです💦
ですよね〜。日々の積み重ねでこんなに相手を思いやれない人いるのかな。って思いが強くなって、離れたいとしか考えないです😭
旦那は外面が良いのでまた厄介です。友達とかにはすっごく気の利く感じなので。。- 2月13日
-
nn62yy
外面いい!一緒です!
友達の前とかママ友の前とかわたしの友達の前とか親の前とかは、色々気を利かせてパタパタ立ち回るので、ほんと気がきくね〜とか友達の奥さんとかにこんな旦那様羨ましい✨とか言われて、私が少しでも旦那の愚痴でも言おうものなら、ありがたさを知らないわがまま女みたいなレッテル貼られる感がひじょーにムカつきます💢
わたしの前ではどかっとソファに座ってスマホいじりながらテレビ見て、娘の相手もしないし、そのくせ、テレビ見てないしとか逆ギレしやがるし。
わたしも娘ですが、旦那のようにはならないように気をつけて育児しようと思っています!- 2月13日
-
aioママ
ほんとうに一緒ですね🤮騙されないで欲しいです、家での態度とか怒った時を録画してばら撒きたいくらいです!笑
ほんとうに育て方間違えてた。って言われないよう心優しい身内に対しても思いやりのある子に育ってほしいです🥺- 2月14日

ままり
うちもチャンネル変えられます!😤録画も買ってき消されてて、指摘したらTVerで見れば?と謝罪もなし!!腹立ちますよね!!うちのも義父にそっくり!!義父好きじゃないので似てるところがあるとほんとに嫌気さします😂
-
nn62yy
録画勝手に消されるとかめちゃ腹立ちますね😳😤
間違って消しちゃったなら謝れよって感じですね💦
実はわたしの実家の父も自分中心な人なので、テレビとかも変えちゃうんですよねー😓
小さい頃はお父さんだから、と仕方なく思って育ちましたが、今の時代とは違うなーと思います😅
わかります!わたしは義父母あまり好きじゃないので、旦那の嫌なところあると育て方が悪いんだ!!と思います😂- 2月13日
nn62yy
睡眠アプリなるものがあるのですね!知らなかったです!
録画して証拠突きつけてやろうと思います😤
暑くて動き回るんですね!
旦那の希望で寝室にオイルヒーターもつけて寝てるんですが結局それも暑いんですかね😅
わたしと娘に布団かかってないからつけてるのもありますが😅
早速わたしは風邪ひいてます😷
ふう
オイルヒーターつけてるなら、尚更暑いんだと思います!
布団とるのは恐らく寒いとかではなく
触れるものがほしいような気もするので
クッションでも抱き枕でも
用意すると布団取られずに済むかもです!😂
nn62yy
なるほど!
暑がりなのになんで布団取るのかなーと不思議でしたが、触れるものが欲しい、に納得です!
旦那が子供の頃手放さなかったというタオルを義母に見せてもらったことありますし、子供生まれる前はわたしを、娘が生まれてからは娘を、抱き枕みたいにしてきて気持ち悪いなーと思っていました!
抱き枕を与えようと思います!!
ありがとうございます😊
ふう
うちの旦那はマクラがないと寝れなくていまでも愛用中です🤣洗っても臭いぐらいにおいとれなくて困ってる程なので、抱き枕は丸ごと洗えるものオススメします!!(笑)
nn62yy
そうなんですね!
たしかに丸ごと洗えないと臭いが…気になりますね😂
娘出産時にもらった抱き枕にもなる大きい授乳クッションいまだにソファに置きっぱなしなので、旦那にあげてみようかなーと思います🤣
ふう
ありですね🤣
またもや授乳クッション活躍ですね✨
nn62yy
授乳クッション大活躍です!!
ありがとうございます😊😊