その他の疑問 4月から子どもを保育園にいれます明日入園説明会があるのですが書類を見… 4月から子どもを保育園にいれます 明日入園説明会があるのですが 書類を見返していたら、保育料算定に 必要な書類についてというところに 平成31年1月1日に〇〇市に住所がある方は 提出書類は特にないそうなのですが、、、 未申告の方と所得が無かった方は申告して 下さいと書いてあり、それはいつからの所得が なかったとなるんですか?? 色々と不安になってきて、相談しました。 詳しい方ぜひ教えて下さい!!! 最終更新:2020年2月13日 お気に入り 保育園 保育料 入園 かな(5歳11ヶ月) コメント みんてぃ 平成30年から毎年の分が必要だと思われます🙌 2月12日 みんてぃ 4月からの保育料は平成30年の所得に課税される住民税の額で決まるからです。ちなみに9月からは31年の所得への課税される住民税の額が適応されます。 2月12日 かな わたし、30年の7月で仕事を辞めた場合はどうなるんですか?? 2月12日 みんてぃ 退職したことないので詳細は分かりかねますが、昨年の6月以降に住民税納めてるならば、金額算定できるので、特に何かする必要はないと思います。 納めてない場合は、どうすれば良いか役所に確認した方が良いかと思います! 2月13日 かな 住民税は通知できてたので毎回納めてました! そしたら大丈夫ですか?? 2月13日 みんてぃ 30年の分は大丈夫かと思います🙆♀️ 31年は「所得がなかった方」に該当するかと思うので、申告が必要かどうか聞いた方がいいと思いますよ。 2月13日 りり 前年度分だと思いますよ! 2月12日 おすすめのママリまとめ 三重県・入園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・神戸市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・岡山市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みんてぃ
4月からの保育料は平成30年の所得に課税される住民税の額で決まるからです。ちなみに9月からは31年の所得への課税される住民税の額が適応されます。
かな
わたし、30年の7月で仕事を辞めた場合はどうなるんですか??
みんてぃ
退職したことないので詳細は分かりかねますが、昨年の6月以降に住民税納めてるならば、金額算定できるので、特に何かする必要はないと思います。
納めてない場合は、どうすれば良いか役所に確認した方が良いかと思います!
かな
住民税は通知できてたので毎回納めてました!
そしたら大丈夫ですか??
みんてぃ
30年の分は大丈夫かと思います🙆♀️
31年は「所得がなかった方」に該当するかと思うので、申告が必要かどうか聞いた方がいいと思いますよ。