※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
この
妊活

多嚢胞性卵巣症候群で妊活休止中。基礎代謝低く、体温も不安定。同様の体温で妊娠経験の方いますか?

多嚢胞性卵巣症候群ですが、都合で妊活を休み治療はしていません。

基礎代謝はガタガタで、高温期も低めなのですが悪寒したり、胃もたれあったりと期待してしまっています。


このような似たような基礎体温で妊娠した方いらっしゃいますか?

コメント

うい

私も多嚢胞で不安で眠れない日が続いて体温も全然正確に計れなくてガタガタでしたが病院に行きタイミング法で授かりました😊

  • この

    この

    ありがとうございます。通院が確実ですね。予約したものの4月なので、早く時間が経って欲しい思いです。

    • 2月12日
deleted user

私も多嚢胞で基礎体温もガタガタでした!一時期治療していましたが、途中で通えなくなりました。ですが、治療お休みしている間にタイミングで授かりました(*´-`)

  • この

    この

    ありがとうございます。タイミングで偶然もあるんですね。私は無排卵だったり生理不順があるので通院しないと難しそうです💦

    • 2月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も生理なんて3ヶ月に1回くればいいかんじで、ほぼ無排卵でした…💦 基礎体温もガタガタを見るのが嫌で測ってませんでしたしね!笑笑
    可能性はゼロではないと思いますし、通院したらもっと確率はあがるとおもいます!このさん頑張ってください✨

    • 2月13日
まま

私も多嚢胞ですが基礎体温はもっとひどくガタガタでなんの目安にもならないくらい酷かったです😅
ですが病院で治療をして今フライング陽性が出たらところです。

病院に行った方が確実です!
自分では排卵日なんて全然わからなかったです😂

  • この

    この

    ありがとうございます。通院が確実ですね。生理不順で婦人科行って基礎体温みてもらったものの恐らく……しか答えて頂けなかったので専門を予約しました。

    • 2月12日