※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りた
子育て・グッズ

ねんトレが上手くいかなーーーい!根気よく頑張るしかだよね😔上の子もいるからできれば自分で寝て欲しい親の願望です😢

ねんトレが上手くいかなーーーい!
根気よく頑張るしかだよね😔
上の子もいるからできれば自分で寝て欲しい親の願望です😢

コメント

deleted user

私は子供1人で2人いるしんどさは分かりませんが抱っこして欲しんだと思いますよ。3ヶ月からネントレって可哀想でしかないです。

別に批判ではなく私の意見です

  • りた

    りた

    貴重なご意見ありがとうございます。
    抱っこして欲しくて泣く時もあるとは思うのでそこは臨機応変に抱っこしていたりします。

    • 2月14日
ママリ

下の子、6ヶ月くらいまでは、乳飲んで転がっていたらスッと自分から眠っていたので、これは眠る子だラッキー✨と思っていたら、、、
6ヶ月過ぎた頃から急に自分で眠らなくなり😭
そこから添い乳解禁です😇
上の子いると、なかなか下の子だけに付きっきりとはできないし、、、
ネンネ上手にできるようになってくれるといいですね🥺✨

  • りた

    りた

    めちゃくちゃお利口さんでしたね😍
    ふと一人で寝てたり、ダメになったりとムラありますよね😭
    ありがとうございます🥺がんばります!笑

    • 2月14日
non

私も1歳2ヶ月差の姉弟子育て中です!寝かしつけ本当に毎回カオスすぎて泣きそうになりながらここ最近までは添い乳しながら上をトントンしていました😂でも、最近は下の子も夜間断乳したこと、お姉ちゃんも横にいれば寝てくれるようになったこともあってだいぶ楽になってきました😊年子ちゃんは大変なことも多いけど、時間が経つにつれて楽になることの方が多いと思うので一緒に毎日頑張りましょう😌

  • りた

    りた

    ありがとうございます😭
    年子は大変ですよね、、やはり😢
    お互い頑張りましょうね✊🏻

    • 2月14日