![rama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長野市の保育園や幼稚園について教えてください。3歳の子が再来年の4月に入園するとき、年少さんになるのでしょうか?詳しい方、教えてください。
長野市の保育園、幼稚園、こども園について教えてください。
無知過ぎてすいません…
役場に聞くのが一番かと思いますが、親切な方いらっしゃいましたら回答お願いします💦
今年の12月に3歳になる子は、再来年の4月に入園する場合、満3歳で年少さんと言うことですか??
色々教えてほしいこともあるので、保育園などに詳しい方いらっしゃいましたらコメントよろしくおねがいします(´・ω・`)
- rama(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
間違えて消しちゃいました🙏
来年の4月で年少さんだと思います!
![きみのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きみのすけ
うちの子と同じ学年ですね😃
来年4月入園で年少さんです✨
うちの子はこども園の1号で入れればと思ってます。
-
rama
娘さんと同じですね💓
こども園も気になってました‼️
息子さんもこども園に通ってますか??- 2月12日
-
きみのすけ
上の子はこども園の年中です。1号で通ってます。
下の子を1号で入園させて、仕事を見つけてから2号にしようとおもってます。無償化になってから2号の枠がせまくなってしまったらしく、すぐに2号に出来ないとは聞いていましたが…- 2月13日
-
rama
ネットで調べたら、1号は満3歳以上の幼稚園
2号は満3歳以上の、保育園、こども園
3号が3歳以下の保育園、こども園
みたいな事が書いてあったんですが…
すべてがもう意味不明状態です😂笑- 2月13日
-
きみのすけ
うちのこの園は未満児ももちろんとってますが、元々小さい園なので募集人数は少ないです。
未満児が3号ですね。
認定こども園自体は昔からはなかったので私も全然わからなくて…お恥ずかしいのですが園へ見学に行った際に事務の先生に聞きました。
私の知っている長野市の認定こども園では年少から2号で募集しているところはほぼないです。大体の人が未満からの持ち上がり、なので1号で入れて2号枠が空くのを待つしかないという感じなんですよね。- 2月13日
-
rama
色々教えてくれてありがとうございます🤗
色々難しくて、何がなんのことなのかと毎日ネットで検索してます笑
まずは、行きたい候補の園開放に行ったりしてみます‼️🤗- 2月13日
-
きみのすけ
園解放に行って名前を残しておくと入園しやすい(審査の対象となる)園も結構あるので、色々と見に行ってみてください✨
- 2月13日
-
rama
もう一度、1号とかの事調べたらやっと理解出来ました‼️😂
下の子を来年の4月から3号で、上の子を1号で入れるって事は可能なんですかね??🤔
でもきっと、下の子は確率的に落ちそうですよね😂- 2月13日
-
きみのすけ
書類提出は可能だけれど、育休、求職で出すと限りなく入れる確率は低いとおもいます。(希望の園どころかどこも落ちてしまう可能性も大きいと。)うちの子の園は他の園に預けて、空き待ちをして3号に入れてるって人も結構見かけます。やっぱ、まず仕事が決まってないと下の子は厳しいですよね。
他の方にもコメントしましたが、あたごに預けて(未満児のみ入れます。)その間に仕事を探して年度始めに下の子を入れるって事はどうですかね?あたごは今結構沢山いるらしいけど、知り合いは前から言っていて、4月に未満児さんを入れてから仕事を探して差来年度保育園へ入れると言ってますよ❕- 2月13日
-
rama
あたごは家からも近いので調べてみます‼️
情報ありがとうございます😊
元々地元がここでは無いので、どこにどの保育園があるかって言うところから調べなきゃいけなくて、てんてこ舞いです😂
またもし分からないことがあったら教えて頂いても大丈夫ですか?😂- 2月13日
-
きみのすけ
全然大丈夫です✨
情報交換しましょう✌️✌️- 2月13日
-
rama
ありがとうございます😊‼️
- 2月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
再来年ってことは上の子は年中さんから預ける予定ですか😊?4歳ぐらいになればどこかしら入れる気がします!
未満児さんはなかなか難しそうですよね💦
-
rama
あ!来年です😂😂
私もなんかパニクって勘違いしてました💦笑
年少さんから預けたい場合です😂- 2月12日
-
退会ユーザー
なんか、ごちゃごちゃしちゃってわかんなくなりますよね🤣
どこでも良ければ年少さんならどこかしら入れそうですよね!- 2月12日
-
rama
難しくてもうほんと、???状態です😂
他の方の投稿見てると、落ちてる方とか多くて、こんなに保育園に入るのが難関なんだと焦り始めたとこです😂- 2月12日
-
退会ユーザー
うちはこども園に通ってるんですけど下の子とbuta29さんの長女ちゃん、同い年なので来年の4月で年少です😳- 2月13日
-
rama
そうなんですね‼️
こども園も考えてたとこでした🤗
ちなみに、こども園って毎月どのくらい支払いがあるんでしょうか??🤔- 2月13日
-
退会ユーザー
保育園と同じ収入で決まります💡年少さんから入園する時は制服とか幼稚園みたいに使うものの購入もあります🌟!- 2月13日
-
rama
収入で変わるんですね‼️🤗
その金額とかは、役場に行って聞いたらわかったりするんですかね??🤔- 2月13日
![ぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽむ
うちも来年4月に私の仕事復帰のタイミングで上の子が年少、下の子が1歳でいれます😊
出来ればふたり一緒にこども園、もしくは上の子だけ幼稚園、下の子は保育園にしようかなと思い、見学に行ったりしているところです🍀
ちなみに松本市です😊
-
rama
私も出来れば2人一緒にこども園か保育園に入れたいなぁと思ってますが、やはり一緒は難しそうですよね😂😂
長野市は育休中でも落ちるってのを他の方の投稿見て、焦っています💦- 2月13日
rama
良かったです😄
最初のコメント見て、出遅れちゃったかなと焦りました笑
他にも教えて欲しいんですが質問しても大丈夫ですか??
退会ユーザー
何度も消しちゃってすいませんでした👏
29年生まれですよね?
あたしで良ければ全然大丈夫です💡
rama
そうです29年の12月です‼️
もし、再来年に長女と次女(満1歳)を保育園に入れたいとして、その時に上の子が落ちて、下の子が受かるとか言う場合もあるんですか??🤔