※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りえ
子育て・グッズ

マザーズバッグについて、2人目の子供の荷物が入らなくなったので新しいバッグを探しています。オススメの商品があれば教えてください。

マザーズバッグについてです。
上の子が産まれた時に買ったバッグが口が大きく開いて使い勝手良かったのですが、2人目が産まれてその子のオムツ、着替え等を入れると持ち歩けそうにないです。

なので新しい物を買おうと思うのですが、何かオススメの物があれば教えていただけると嬉しいです!
よろしくお願いします😔

コメント

ピザ

基本荷物はリュックに入れて背負うようにしましたよ🤗

  • りえ

    りえ

    リュックがもういっぱいなので、買い替えたいんですよね😅
    たくさん入るリュックを探してるんですけど何がいいのやら😅

    • 2月12日
しほ

うちと荷物が増えるのでマリメッコのリュックにバックインバック入れて使っています☺️
背面チャックがあればいいなと思いますが、量はかなり入ります💓
ちょっと重いですけどね…

べべ

2人目が産まれた時からレガートラルゴのリュックを使ってます!!2人分のオムツ、下の子の着替えを入れてました🙌🏻
ポッケもたくさんありますし、背面チャックがあるので私はとても使いやすく今でも使ってます☺️

happyhappy

カンケン使ってますが、なかなか入りますよ😊

のあ

レスポサックのリュックつかってます。
両手空かないと困りますよね。
お着替えはなるべくかさばらないものを選んでつめてます。

はじめてのママリ🔰

アネロとレスポ使ってます。
アネロの方が口がガバッと開くのと、サイドポケットが深いかな。マグを入れるのにちょうど良い感じ。

レスポは素材が軽いので同じ量を入れても、アネロより軽く感じるます。

みもざ

うちも1歳11ヶ月差です♡

私は一人目のときは手持ちのトートをずっと使っていたんですが、2人目産まれるにあたってベルメゾンのマザーズリュック買いました。

量はまぁそこそこ入ります。

背面ポケットがあるのが一番の決め手で、中もポケットがたくさんあるし、サイドのポケットがかなりホールド力あって便利でした。

シンプルな見た目なので夫が背負っても問題なし。
今もよく使っています。

ただ、二人連れて支援センターとか行く分には結局トートのほうを多用してた気がします。
パンパンでしたけど、

抱っこ紐+リュック+今の時期はアウター
が私の肩には荷が重すぎて…笑

そのあたりは生まれる季節にもよるかもしれませんね。

まる

1人目アネロ使ってましたが、がま口全部開けないと中身取り出せないのがストレスで…
出掛ける時上の子の着替えも入れるとパンパンなのもしんどくて
旦那も使えるKANGOLに買い換えました。収納たくさん背面チャックあり、便利です😅

  • まる

    まる

    因みに22L A4サイズ対応 リュックは650gです(^^;

    • 2月12日