
コメント

🔰
1歳まで取りました!
3歳まで居たかった…と初めは思いましたがどんどん体力がついていき毎日どこかへ連れていかないといけない気持ちや親の体力イヤイヤ期やトイトレ…等を考えると保育園に通わせて良かったと思ってます。毎日お歌や外遊び家では出来ない事をしてくれるし何よりお友達ができ、私もママ友が出来きました!保育園行かせてなかったら友達もママ友も居てないやろな~と思います(笑)

退会ユーザー
1人目は10ヶ月で保育園に預けて復職しました!近づくにつれて、仕事行きたくなーい(;o;)って思って寂しくて慣らし保育のときもわたしのほうが泣いてましたが、結果!その時期に預けてよかったです!!今では保育園行くの当たり前になってて朝も早くに靴を履いていこうとします。下の子も同じ時期に保育園に預けて復職予定です🤩

かぼちゃん
1歳1ヶ月で復帰しました🙋
私はもっと一緒にいたかったですけど、最長1歳半までしか育休取れず、しかも1歳半までフルで取ると総務によく思われない会社でして😂
4月で保育園へ入らないと年度途中では絶対に入れないと役所から言われてたので、退社する気もなかったので復帰しました⭐️
でも保育園に行かせてみて、寂しさももちろんありましたし、最初の1年は娘は体調崩して崩して、職場にも迷惑かけてメンタルやられましたが(笑)それでも早いうちから預けててよかったな、とも思います😊
ママ以外いやーっ‼️て感じだったのが大好きな先生と大好きなお友達がたっくさん出来て、毎日楽しそうにしていたし、体も強くなったし…
早生まれなのでクラスでは一番番チビでよたよたで大丈夫かな?って思うこともありましたが、色んな事が出来るお友達に感化されて出来ることがメキメキ増えました😊
今では人懐っこい性格になり、いろんな所で可愛がってもらっているので良かったなぁと思います🙆

ママリ
上の子は8ヶ月、下の子は11ヶ月のときに復帰しました!
結果は、良かったと思います😁
にゃむ
ありがとうございます😊
確かに保育園っていろんな経験させてくれて助かる部分多いですよね!
たまに有給で一緒に過ごすぐらいがちょうどいいって思っちゃいます🤣