※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠24週目で再びつわりの症状が出てきて困っています。初期のつわりも長引いており、マタニティライフを楽しめない悲しい毎日です。同じ経験をされた方いますか?

はじめまして🙇‍♀️
先輩ママさん教えてください😢
私はいま妊娠24週目なのですが、またつわりのような症状が始まりました。

具体的には、
・嗚咽する、吐き気がある
・具合が悪くて熟睡出来ない
・食後体調が悪くなる
・空腹時も気持ちが悪い
・飲み物をゴクゴク飲めない(どんなに喉が渇いていても時間をかけて一口ずつ飲んでいます)
・起き上がれず1日中横になっている事が多い
などです。。

初期のつわりは、7週位から17週位まであり寝たきりで過ごしました。
その後スッキリ治ってはいませんでしたが、家事をしたり短時間出かけたりは出来るようになりました。

現在、初期のつわりの頃よりはマシですが、出産までこの状況がずっと続くのかと思うと辛いです。

お出かけしたり、赤ちゃんの為に何か手作りしたりするのを楽しみにして、つわりの苦しい時期を過ごしたのに思い描いていたマタニティライフではなく悲しい毎日です。

同じような方いらっしゃいますか?

コメント

メロン

私もまだつわりがあります😢1人目の時も出産するまでありました💦おそらく今回も😔でもお腹から赤ちゃんが出てきたらパタリと一瞬でなくなりました😊

ずーーっと辛いですよね😭
私も少しでもいいから何も気にせずお出かけしたり、美味しいもの食べにいったりしたかったです🥺私自身とても贅沢な悩みだとは常々感じてはいるのですが、自分自身、正直妊婦が向いてないと思ってしまいます😔出産して3時間おきに起き育児をする生活の方がずっとノンストレスでした💦💦

寝られないし気持ち悪いしお腹重いし本当にこの10カ月間退屈と思う事もありますが、赤ちゃんが本当に可愛いので頑張れます😭 残りの週数まだありますが、一緒に頑張りましょう😭 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいコメントありがとうございます😢💕
    メロンさんは、上のお子さんのお世話もあるので私よりもっともっと大変だと思います😭💦

    でも共感して頂けて本当に嬉しいし元気が出ました( ; ; )
    妊婦生活が想像より何倍も辛くて、赤ちゃんに会える楽しみよりも今の苦しさが勝ってしまう事が最近多かったので、また気分を変えて可愛い赤ちゃんのことを考えて耐えようと思います🥺
    本当にありがとうございました😭❤️
    一緒に頑張りましょうね😭😭

    • 2月12日