
離乳食のストックについて、1週間分を一度に作る方が多いです。2.3回食の場合でも、一度にたくさん作る方もいます。
離乳食のストックについて
皆さんまとめて作られている方が多いですが、例えば1週間に1度作ったら、その作ったものだけでその週はまかなえるってことですよね?
2.3回食の方でも1度に作りおきされてる方は、かなりたくさん作っていらっしゃるってことですよね?
- はじめてのママリ(5歳10ヶ月)
コメント

ママリ
1週間に2回くらい作ってました!
たくさん作って、
同じ食材でトマト、クリーム、和風、コンソメなど味付けを変えたりしてストックして、
3食違う味を出せるようにしてました!

ミッフィー
初期は野菜ごとにストックしてたんで、5~6種類の野菜をフリージングして、食べる時に毎食違う組み合わせにしてました!
そしたら1週間はもちます🤗
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
5.6種類だと同じものをあげる日はもちろんありますよね?
毎日違うものあげないといけないのかと思って💦- 2月12日
-
ミッフィー
同じ野菜あげてましたよー🤗
それぞれアレルギーの確認だけして、クリアしてたら毎日あげても何の問題もないですよ😊- 2月12日
-
はじめてのママリ
2回食になると朝、夕で食べるもの変えないでいけないですよね?💦
そうするとストック数も増えますよね?- 2月12日
-
ミッフィー
絶対変えないといけないってことはないですよ(笑)
アレルギーだけ確認してれば、食べられるものなんでもあげて大丈夫です😂
同じもの続けてあげるデメリットは、飽きて食べてくれなくなるぐらいです(笑)
なので、同じもののストックが多くて朝夕あげてもいいんですよ!
違うものあげたいのなら、同じ野菜でも味付けだけ変えたり、味付けは同じでも違う野菜の組み合わせにすればいいですよ!- 2月12日

はじめてのママリ🔰
あまり食べなかったので全然1週間持ちました。
野菜の種類は6種類くらいで、それを全部下湯でしてから細かく刻んでそれを凍らせてました。
毎回違う野菜ではなく、和風にしたり、餡掛けにしたり、洋風や中華風とかにして変えてました
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
同じ野菜でも味付けを変えればいいんですね!
インスタとか見ると毎回違う野菜をあげてて不安になって💦
2回食になるとストック数も増えてきますよね?- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
増えてきます!
冷凍庫はいろんな野菜でたくさんです🤣
でも、離乳食ようにコンソメ風のスープのまま冷凍したり、例えば、にんじんと大根、にんじんとほうれん草、コーンと小松菜、みたいに2種類ずつ入れたものを小分けに冷凍したりしてやるとバリエーションあるように出来ましたよー笑- 2月12日
-
はじめてのママリ
ですよね💦
何種類ぐらいストックすれば1週間ぐらい大丈夫でしょうか?
いろんな野菜をミックスするんですね!
確かにそうすれば1度でいろんな野菜とれますもんね😁- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
うちは4〜6種類の野菜を組み合わせを変えてストックしてましたー!
一食分ずつなので、二回食なら14個ですね。
全然持ちますよ!- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
野菜を全て大きめに切って1度に同じ鍋で煮て、煮終わったら野菜を分けて細かく又はすりつぶしたりすったりしてました。
煮汁は出汁みたいになるので、煮汁のみで冷凍庫用とは別に製氷機のトレーを買ってフリージングして混ぜてましたよー- 2月12日
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます✨
離乳食出来るかすごい不安で少しノイローゼになってます💦
ひとつのストックに2種類の野菜が入ってる感じですか?
そうすると1回の食事に2種類の野菜がとれる感じですかね?
何個も質問すいません💦- 2月12日
はじめてのママリ
1度にどれぐらいの量を作られてましたか?