
コメント

はじめてのママリ
期待したら疲れます。m(_ _)m

3児mama
うちの旦那もです。。
2時過ぎまで飲みいったり
キャバクラ行ったり、いつまで独身なんだか
イライラします毎回🤦🏼♀️
-
noa
遅くなりました🙏
それはきついですね……😰
イラストとかじゃすみませんよ。誰の子供だよ!ってゆってやりたいです。- 2月12日

きゃら
なにもしないのではなく
させるようにしつけます←
男は言わないとわからないので。
しつけたらちゃんと動くようになりましたよ〜
-
noa
ほんとですか!
何ゆってもダメなんですよね。うちの旦那は……😭- 2月12日
-
きゃら
子どもをしつける前に旦那のしつけなんて面倒臭いですよね😫
でも、子どもの父として自覚をしてもらうためにも、ママさんが1人で抱えすぎて潰れないためにも大事な事だと思います☺️
旦那様あってのお子さんですから😁- 2月12日
-
noa
そーですよね。
諦めずに何回もゆってみます☺️
ありがとうございます🙏- 2月12日
-
きゃら
自分の子どもだからね!?
一緒に子育てするんだからね!?
と喝を入れてやってください!
自分の親がどうしてたかで将来お子さんがどうするかも変わるらしいです🙊- 2月12日
-
noa
そーなんですね!
頑張ります💪- 2月14日

でんでん🐌
めっちゃわかります(°д° )))))
自分の子供なのに、、、
こっち手空いてないから 手伝って欲しいなって思う時も いつもスマホ…
私臨月で お腹大きいのに 娘のお風呂も手伝ってくれないし、これからの2人育児鬱になる予感しかないです🤦♀️
-
noa
遅くなりました🙏
そーなんですよね。手伝って欲しい時に携帯だしそのくせ人の前では育児してますよ感出すんですよね。笑- 2月12日

Ayunn
期待してるうちはイライラするんです🤣期待しなくなったらたまにやってくれると『おっ!』ってなりますよ🤣
-
noa
遅くなりました🙏
ほんとですか!
そんな日がきてくれるといいんですけどね……笑- 2月12日

退会ユーザー
産まれたばかりの時だと
父親の自覚ない方多いですよ…
だんだん変わってくれるといいですね❣️

退会ユーザー
その旦那がどう育ってきたか?家庭環境そのままですね。母親の地位が家庭内で低かった、何でもしてもらえる家庭に育った、父親が何にもしなかった、、
一人暮らししておらず自立心が芽生えてない、生活能力、金銭感覚、もう親のしつけですからね!
親がしてこなかったことを嫁がやるのは根気のかかる事ですが、長年努力した友人もいましたので、頑張って下さい…
-
noa
そーなんですね!
ありがとうございます🙏
なんとか頑張りたいと思います😰- 2月12日
noa
ですよね。
ノイローゼやんとか笑いながら言うんですよ。
わかってるならちょっとは心配しろって思います。😢
はじめてのママリ
子供が産まれても自分が一番。
うちの旦那はそうです。
腹立ちます。
noa
男の人って仕事して子供見てるだけでイクメンっておかしくないですか??
そんなのこの世の中女の人は保育園預けられる歳になれば働いて家事して子供見てってしてるのに当たり前だと思われるのがおかしいと最近ずっと思ってます。
仕事で疲れてるの分かるけどこっちもしんどいのわかってほしいです。
はじめてのママリ
おかしいですよね。
本当に。
共働きだったら、家事も育児も一緒にやるべきです。
旦那だけ仕事疲れたアピール、もう苛立ちしかないです。
noa
わかります。
結局産まれた瞬間だけですよね。頑張ろとか言ってるのって。
はじめてのママリ
本当に。
口だけで行動にうつさない。
今も本当にそれです。
noa
遅くなりました🙏
そんなもんなんですかね??