
コメント

めろんぱん
私も産院が母乳育児推奨でした。
退院してすぐに乳腺炎になり、
授乳がとても辛かったので完ミに切り替えました😂
検診では母乳じゃなくてミルクで育ててます。ってはっきり伝えました。
文句は言われないと思いますよ?

ゆず
退院してから1週間ぐらいで
完ミにしましたよ✨
-
ゆかぽん
あ、ほんとですか?!
ミルクにしたいとおもいます!- 2月12日
-
ゆず
私もゆうさんと同じ状況+陥没乳頭なので苦痛で苦痛で😭
病院にいる時は頑張ってあげてましたけど涙もんでした💦
ストレス半端なかったのですぐミルクに切り替えました✨
完ミでも立派に育つので大丈夫ですよ✨是非ミルクにして下さい~🎶- 2月12日
-
ゆかぽん
即切りかえちゃいます!🤩
- 2月12日

ひーちゅまま
今もこれからもお子さんに母乳またはミルクをあげるのはゆう様です。
育てていくのもゆう様です。
なにも我慢する事は無いと思います!
ミルクに切り替えたいと伝えて良いと思います。
-
ゆかぽん
元気出ました😭
ありがとうございます!!!
ミルクにしたいとおもいます!- 2月12日

退会ユーザー
生後3ヶ月のママしてます😊ミルクに切り替えても大丈夫だと思いますよ。
確かに、母乳のが良い部分はありますが授乳に当たって育児をされて行くのはママさんですし。
-
ゆかぽん
そ~ですよね。
ストレスになっているので辞めたいと思います。🥺
わたしなりにがんばります!- 2月12日
-
退会ユーザー
おっぱいを冷やしたりしてくださいね?おっぱいがカチカチで何も手を掛けずでの終了はホルモンバランスにも影響が出て来る様です。
お互い、育児頑張りましょうね😊- 2月12日
-
ゆかぽん
わかりました!冷やします!
頑張りましょう!🥺- 2月12日

Y(25)
ミルクとの混合でいいと思います!
病院はあくまでも
サポートする側なだけで
決めるのは母親です!
楽することも大切です!
自宅に帰ったら
母などに預かってもらうこともので
その為にミルクにも
慣れさせておきたいと思ってます。
無理に母乳で育てようとは
思っていないので
私のやり方で育てさせてください
と、私は伝えました!
ガツンと言っていいんです!
だって、子供をどう育てるか は、
親が決めるんですもん😊
よく乳首がそんなになるまで
母乳育児頑張られましたね☺️
お疲れ様です👍💕
-
ゆかぽん
すごい元気が出ました…
ありがとうございます😂
褒めてもらえるなんて嬉しいです。- 2月12日
-
Y(25)
ゆうさんなりの育児法で
いいと思います😊
私も母乳だけはストレスで
ミルクを主に、
泣いてる時はおしゃぶりのかわりに
母乳あげる って感じにしたら
すごく楽になりました👍
まだ新米ですが、
少しでも元気続けられたらと…😅
分からないことだらけでも
ママリのみなそんが助けてくれます💕
お互いがんばりましょうね😍- 2月12日
-
ゆかぽん
ほんとにありがとうございます!
頑張りましょう!😘- 2月12日

退会ユーザー
分かります😭😭
私も本当に辛くて毎日お見舞いに来ていた旦那に
あの頃は本当に辛かった。
お通夜みたいだった。と後に言われました😂😂笑
ミルクでもきちんと愛情は伝わります^^
哺乳瓶で飲む姿も愛しいです☺️

退会ユーザー
私が産んだところも母乳推進でした!
入院中看護婦さんが入れ替わりで母乳を出そうと頑張ってましたが
それがストレス過ぎて
退院するちょっと前に
ミルクで育てたいって言ったら
言わなくなりましたよ!\( ˆˆ )/

いくみ
私はHTLV-1のキャリアなので初乳もなしの完全ミルクになる予定です✨
1人目の時は短期授乳を選択しましたが(現在は推奨されていないそうです)私も乳首トラブルに悩まされ、辛いときはミルクの割合を増やしたりしていました。今のミルクは栄養科も高いししっかり育ちます。
産院の方針と個人の育児方針は違うと思います。母乳が足りない、母乳が辛い、仕事への復帰が近いから、持病があって、色んな理由でミルク育児になる方はたくさんいます。伝えずらいお気持ちはわかりますが、助産師さんへ伝えちゃってOKですよ😃
ゆかぽん
そーなんですか?!乳腺炎に私もなりそうです。
退院してから完ミにしようとおもいます!