※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありこ
子育て・グッズ

娘が悪さをすると「ママごめんね!」と泣くのは恐怖心?言葉が理解できるようになれば変わるか?

2歳2か月の娘です。
最近おしゃべりが上手になってきたのですが、
何か悪さをした時にそれを叱ると
「ママごめんね!ママごめんね!」と大泣きします😣

「ごめんね」だけならまだしも
「ママごめんね」だと何か違う気がして…💦

普段怒りまくってるわけではないと思うのですが、
娘に何かママに対する恐怖心みたいなものを与えてしまったのでしょうか😔

もう少し言葉の理解ができるようになれば変わるのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは2歳でペラペラでしたが
3歳になってから急に、
お母さんさっきはごめんね
って謝るようになりました😅
なんか…怯えさせてるのか?
って思ってました😅笑

  • ありこ

    ありこ

    コメントありがとうございます😊
    やはりそう思いますよね😅
    外でやられるとこっちが気まずい感じになってしまいます…笑

    • 2月11日
くま

私の3歳娘は、
ママ、ごめんなさい~ママ、許してくれる??
と言ってきます😂

自分が怒ったのですがそれ聞くとかわいそうになってしまって抱きしめちゃいます笑

ママに対する恐怖心を~と真剣に悩むありこさん、優しくて良いママですね😆

まだ2歳、全然気にしなくて良いと思いますよ!

  • ありこ

    ありこ

    コメントありがとうございます😊
    そうなんです、それ聞くと可哀想になってしまって😂

    ママごめんねーーーー!って、まるで私が手を上げたかのような…😅
    外でやられると気まずいです。笑

    • 2月11日