※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにぷにくん
妊娠・出産

心拍確認時にスマホで動画撮影は非常識でしょうか?主人に父親としての自覚を持ってほしいと思っています。撮影聞いてもいいでしょうか?

明日心拍2回目確認日です(*^^*)
前回の確認の時に小さくてもちゃんとピコピコ動いてるのが見えて可愛かった!赤ちゃんしっかり生きてるって実感できたよと主人に話したら、見てみたいなぁ。と言っていたので、できたら撮影させてもらいたいのですが、心拍を確認してもらう時、『スマホでエコー画面を動画撮ってもいいですか?』なんて聞くのは非常識なのでしょうか?😢

わたしがまだまだ気が早いのもあるのかも知れませんが、名前を考え出したり、出産や育児にむけての雑誌等読みあさっているわたしを横目に、主人はずっとテレビやゲーム見ているだけなので、なんだかもう少し父親になる自覚を持ってほしいなあと思っていたので、しっかり動いてる赤ちゃんを見れたら少しは刺激になってくれればいいなと思っています( ω-、)

撮影聞いてみてもいいと思いますか?😢

コメント

ママリ

こんばんは( ◠‿◠ )💕
ご主人に見せたいと言うのは
とっても素敵なお気持ちだと
思います♡

私はもうすぐ9ヵ月になりますがそれでも、なんとなーく
我が子が嫁のお腹に入ってる
んだ、、、?
くらいの自覚しか有りません🤣💦笑
男性は体になんの変化もないので、産まれてこないと実感って難しいのかも
しれないですね😨

内診台に乗る前に

心拍が見えるところを、主人にも見せてあげたいのですが、ご迷惑でなければ
撮影してもよろしいでしょうか?🥺

と、丁寧にお願い
してみられてはいかがでしょうか?☺️
禁止でない限り、撮影できると思いますし、
そんなに非常識な事を言ってるとは捉えられないと思います( ◠‿◠ )♡

  • ぷにぷにくん

    ぷにぷにくん

    お返事ありがとうございます。
    確かに、、男性からすると特に日々変化があるわけではないから理解してもらいにくいですよね😞💦

    そうですね、一度丁寧にお願いしてみます。
    ありがとうございました✨

    • 2月11日
みぃ

私は聞きました!笑
私の産院は携帯でエコー動画を
みれたのでそれを見せていましたが
音は聞けない動画だったので
聞きましたがうーんて感じの
反応だったので撮れませんでした😅笑
わたしも聞くに聞けなかったですが
非常識ではないと思います!

ご主人が検診に一緒に行けるのが
1番ですよね🥺
なかなか仕事で難しいですが笑

  • ぷにぷにくん

    ぷにぷにくん

    そうなんです!
    一緒に行けたらいいんですけどね😞💦
    携帯で見れるのいいですね!✨
    思いきって聞いてみます。
    ありがとうございました😆

    • 2月11日
はじめてのママリ

私も夫が聞きたがったので録画をしたかったのですがなんとなく聞きづらいので聞けず、結局エコーのときに一緒にいたときに聞かせてもらいました。

内診の時って何故だか言いづらいですよね。夫は内診の部屋にも入りたがったのですが、それは却下されてました笑 

でも言うだけはただなので、聞いてみたら良かったなと思います。

  • ぷにぷにくん

    ぷにぷにくん

    はい、なんだか言いづらくて( ω-、)
    旦那さん入室は却下されちゃったんですね笑

    そうですね、聞くだけ聞いてみます。ありがとうございました😆

    • 2月11日