![くろねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中ずっとつわりが続き、現在38wで食事が難しく、未だにつわりが続いている女性がいます。産んだ後に食欲や味覚が元に戻るか不安です。産後の状況について教えてください。
妊娠中ずっとつわりだった方…
弱音です。
現在38w。予定日まで2週間を切りました。
6〜7wくらいから食べづわりからの吐きづわり。
安定期まで続き落ち着いたかと思ったら、そこから切迫流産の診断で自宅安静。
急に休職となり、職場に迷惑をかけてしまい滅入る日々。
追い討ちをかけるように7カ月から後期つわりで食事が思うように取れず、9ヶ月に入る頃妊娠前+1㌔も増えず健診のたび先生や助産師さんに怒られて、胎児体重も38wに関わらず未だに2000gから増えず、次回健診時に体重増加がみられない場合管理入院を宣告されました。
自分よりもっと辛い方はたくさんいるはずですが、思い描いてた妊婦生活とは程遠く、精神的にとても辛かったのですが、あと少しだと思うと早く我が子に会いたい気持ちの方が強くなりもう少し頑張ろうと思えるようになりました。
ですが、現在も食事をすると吐いてしまったり、今までおいしく食べられていたものが受け付けなくなったり、耳管閉塞症に悩まされています。
よく産んだ瞬間なくなると聞きますが、同じようにずっとつわりだった方、産んだら食欲や味覚は元に戻りましたか?
このままだったらどうしようと少々不安です😢
- くろねこ(1歳11ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も妊娠がわかってから産まれるまで、つわりがおわらず、食べる度に吐いており、臨月の時の体重は、妊娠前よりも12キロ痩せました
吐き気、辛いですよね。
幸いなことに、娘は2570gで産まれてきてくれましたが、
お腹の中で栄養をあまりとれなかった反動なのか、
産まれてからは生後1ヶ月で1770g増え、そのあともぐんぐん伸びて、いつも成長曲線をはみ出そうなくらい大きいです👶🏻✨
私は出産して、1時間後くらいに朝ごはんが届いたのですが、あら不思議です。
吐き気も何も起こらず、全て完食もできたんです✨そしてこんなご飯って美味しかったんだ〜!!ってなりました👩🏻🦰(大きな病院の病院食ですら)
それから毎食病院食が本当に幸せで嬉しかったです✨✨
改めて妊娠ってすごいなあと思いました☺︎
![ぽち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽち
ずーっと吐き悪阻でした(;Å;)
でも赤ちゃん3518gでした笑笑
産んだ瞬間ぴったりと治りました😳
このままだったらどうしようと悩んでいましたが大丈夫でした!
はじめの食事は大丈夫かな、と不安でしたが食べても吐き気がしない😳✨
翌日にはお祝い膳でステーキ出たのですが食べられました😂
病院食がこの上なく美味しかったことを覚えています。
-
くろねこ
ぽちさんもずっとつわりだったんですね😭
ほんと辛いですよね…
なにより食べることが大好きなのでもしこのままだったらと不安で😢
少し安心できました!
残りの妊婦生活頑張りたいと思います!!- 2月11日
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
すごい似てます!
私は初産で基本的に安静、動き過ぎないで!って注意されてました😅
6~7wからつわりスタート吐きづわり
12w切迫流産で絶対安静
25~26w頃までつわり+胎盤下がり気味の為動き過ぎないように注意
後期は胃が小さくなったのか思ったより食べられず、胃の圧迫感と腰痛、倦怠感は常にあります😭
耳管閉塞症は私もつわり始まった頃からあり、里帰りで地元に帰ってきたら治りました✨
でも、もうすぐ会えますね😍💕
お母さんがたくさん頑張ってくれてた事、1番わかってくれてると思います💓
あと少し頑張りましょうね😆
-
くろねこ
すごく似てますね😖
気持ちわかっていただける方がいて嬉しいです😭
自宅で安静にしている時、職場の方や旦那から心ない一言で何度も泣いたこともありましたし、食べられない自分を責めたりなかなか精神的に辛い妊娠生活でした😰
でもほんとにあと少しですね😋
お互いに出産頑張りましょう♡
週数も近いので心強いです💪- 2月12日
-
ぴっぴ
すごいわかります😭😭😭
職場に出産経験者居なくて、結構ハードに働かされてたし、
妊娠は病気じゃないから。とか言われましたよ〜
女性にw
妊娠中、情緒不安定だし辛かったです😭😭w
食べられないの責めるの一緒です😅
周りは食べろ食べろ言うけど、わざと食べないわけじゃないのにほんと辛いですよね😞
私も思いました!
お互いもうすぐですね💓
ようやく会えると思うと、それだけがほんとに楽しみです😍💓💓
あと少し頑張りましょうね💕- 2月12日
-
くろねこ
妊娠は病気じゃないって言ってくる人ほんと謎ですよね!
病気じゃないけど、健康体でもないですけどって思います😅
あちゃママさん!
私は予定日よりも10日早かったですが、昨日出産しました♡
やはり2000gしかなく低体重となってしまいましたが、とても元気です😁
あちゃママさんも出産頑張ってください💪
ほんとに想像以上に我が子は可愛いすぎます😍- 2月15日
-
ぴっぴ
ほんと謎すぎます!
妊婦さんってほんと大変です😢
わぁー!😍💓
おめでとうございます😆✨
頑張りましたね😭💓
👶ちゃん、元気なら良かったです💓
私も一昨日無事に男の子を産みました👶
へその緒が2回巻きついてて、全然下がってきてくれなくて辛かったけど😭
我が子のかわいさは半端ないですね💓
お互いこれからは育児頑張りましょうね💕- 2月18日
-
くろねこ
おめでとうございます🎉
誕生日近い同士になりましたね♡
お産大変だったんですね😰
ほんとに命がけですよね…
でもお互い無事産まれて来てくれてよかった!!♡
ベビちゃん可愛いすぎますよね💕
お互いこれから頑張りましょう(^^)- 2月18日
くろねこ
−12㌔!?
それは驚きです😱
自分が痩せてくだけならいいのですが、お腹の子が大きくならないのは心配で😭
これまで頸管長が短くなろうが、張りが強くなろうが、なんとか入院を回避してきたのでですが今回入院は仕方ないのかなと諦めモードです。
無事に産まれてくれることには代えられないのかなと…
食欲は戻りますかね😭
お言葉を聞いて少し安心しました✨
ずーっとこのままだったらと不安で…
なんとか出産まで乗り越えたいと思います。
妊娠てほんと不思議ですね!