※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
smammy
子育て・グッズ

6ヶ月の男の子がミルクを飲んでいるときに、頭を小刻みに上下に動かす症状が一度ずつ出た。てんかんを疑ったほうがいいでしょうか。

6ヶ月の男の子です。
ミルクをのませているときに 頭が上下にかくかく
何秒かうごきます。大きくふるようではなくて
小刻みにかくかくと。
それが 先月のおわりに 一度だけあり 今日もいちどだけです。てんかんを疑ったほうがいいですか。
こわくてこわくて、ふあんです。

コメント

おみそ

四肢が同時に伸びたり、目がおかしかったり、お辞儀してるようだったり、抑えても止まらない場合はてんかん疑った方がいいみたいです!
息子もカクッて動きがあって怖かったのでムービー撮ってお医者さんに見せたらこれはてんかんではなく、赤ちゃんの動き!って言われました😅
ネットで特徴とか見ても自分じゃ判断つかないですよね!
出来るならムービーに撮って見せることが1番安心出来ると思いますよ😀

  • smammy

    smammy

    ほんとに 頭の震えだけで
    ほかには なにもないです!
    かくかくってより ぴくぴくうごいてるかんじで、、

    • 2月12日