※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つくね
妊娠・出産

妊娠25週で腎臓の問題が心配。NTや鼻骨、ダウン症の可能性も不安。経験談を聞きたい。

妊娠12週のときのエコーです。
NTまた鼻骨があるか、みなさんどう思われますか?💦

動画を切り取ったものなので、映り方によって見え方が変わると自覚しておりますし、専門家でないと分からないことは承知の上ですが…。

すでに現在25週ですが、先日の健診で左腎臓あたりに嚢胞のようなものがいくつか見えると指摘されました。
羊水は適正量のため経過観察中で、来週の診察次第で、大きい病院で詳しく調べてもらうことになっています。

内臓疾患の疑いがあると聞いてから、腎臓がまずはとても心配ですが、ダウン症なども合併していないかも不安になってしまい、このような質問をさせていただきました。

不安な毎日で、気持ちをうまく切り替えられず、赤ちゃんにストレスになってしまっていないか…と悪循環です。

NT、鼻骨について、腎臓に関することなど、経験談があれば教えていただきたいです。

コメント

robin

娘が12週の時のエコーです!
私もNTかなり気にしてました💦
あるように見えちゃいますよね💦
でも、産院で指摘を受けたことはないので結局自分からは聞かずにいました!
そのうち4Dエコーで顔が見えるようになったり、娘は足も長めだったのでNTのことはいつの間にか気にしなくてなっていました😅

腎臓の件で。
24週の時に娘の左腎臓肥大を指摘されました。
ただ羊水は適正量だしずっと経過観察でした。
結局生まれるまで左腎臓は少し肥大気味と言われ続け、生まれてから軽度の水腎症と診断されました。
その後大きな病院でエコーしたのですが、本当にかなり軽度なので1年くらいで自然治癒すると言われました。
症状も何もないです。
今となっては安心ですが、当時は私もかなり落ち込みました💦
赤ちゃんに異常があると言われると、どんなことでもショックですよね。
でも、ママのストレスが1番良くないと知ってから、元気に生まれてきてくれることだけを信じて過ごしてきました。
不安な毎日、すごくわかります😭
何か気分転換できることを見つけて、どうか穏やかな妊婦生活がおくれますように、、

  • つくね

    つくね

    不安な気持ちを温かく受け止めてくださり、ありがとうございます😢💕

    見れば見るほど浮腫かも?と思い込んでしまいますが、こうして見ると5656さんのエコー写真も浮腫があるように見えてきますね…やはり素人目では分からないと実感😂
    お医者さんに言われたわけではないし、今さらどうすることもできないので、気にしないようにしなくては(>_<)

    24週で腎臓と断定できたんですね😳❗️
    私は近所の産院(4Dエコーもやっている)で、同じ24週で左側に嚢胞らしきものは見えましたが、お医者さんによると位置はたぶん腎臓だけどハッキリ分からない、腸の位置かもしれない等と言っていたので…。
    複数の黒い丸のように映っているのが私にも見えましたが、腎臓自体は左右どちらも確認できませんでした。
    5656さんは24週当時のエコーを見たとき、腎臓はハッキリ見えましたか?また、出産前に大きい病院で詳しく検査はされましたか?
    質問ばかりですみません🙇‍♂️

    水腎症だったんですね…😢
    でも、軽度だったのは幸いでしたね😌🍀

    • 2月11日
すぅー

私は9wと10wの時に首のむくみがあると言われ、その時6.7mmとかだったと思います😭首のむくみを最終的な判断するのが12w〜13wと言われました。首のむくみについて何も先生に言われてないなら大丈夫だと思います。
因みに私は旦那と話し合い、ずっと不安なままいるのが嫌だったので専門の病院で胎児ドックと絨毛検査を受けました!結果その時には首のむくみも正常範囲に戻ってました!!染色体異常はありませんでした。高かったし、痛かったけど受けてよかったなと思います。
ご心配なら専門の病院で胎児ドックや羊水検査を受けてはいかがでしょうか?不安はあかちゃんにも伝わるので😭

  • つくね

    つくね

    6.7mmは厚いですね💦
    お医者さんはそのように心配な場合は、ちゃんと伝えてくれますよね!
    お医者さんを信用していないわけではないですが、ちゃんと見てくれていたのか不安だったので…💦
    当時何も言われなかったので、気にしないようにしたいと思います。

    長い妊婦生活を考えると、検査をして安心できてよかったですね(>_<)
    でも絨毛検査となるとかなり費用もするし、体への負担もあったかと思うので、大変でしたね😢

    腎臓のこともあるので、もし大きい病院での検査となったら胎児ドックを受けてみようかと思います!
    ありがとうございます🙏💕

    • 2月11日
  • すぅー

    すぅー

    私はまぁそのうちむくみなくなるやろくらいで思ってましたが、旦那はずっと心配してました笑
    ちゃんと言ってくると思うのでご心配なさらない方がいいですよ🥺
    絨毛検査終了後は生理痛のようなお腹の痛みがあって辛かったですが、本当にしてよかったと思いました🥺

    ご心配だとは思いますが、あまり気にしないように「大丈夫!!」と言い聞かせてくださいね!最近かなり寒いのでお体に気をつけて下さい😚

    • 2月11日
  • つくね

    つくね

    そうですね😊
    とにかく心配性なので安心したいがために検索しては悪い情報を見て落ち込み…の悪循環にハマっていました😢
    腎臓のこともしっかり検査をしないとまだ分からないので…大丈夫!と思うことが今の私にとって唯一できることですね😭💕
    そして、めろでぃさんは旦那様よりも前向きな性格なのですね❗うらやましい😂

    温かいお言葉、ありがとうございました🙇‍♂️
    本当に気持ちが楽になりました✨

    • 2月11日
robin

そうなんです、娘のエコーも浮腫があるように見えますよね!
当時散々調べましたが、素人目でわかることでは無いそうなんですよね🤔
浮腫があれば産院で言ってくれると思います!

腎臓ってはっきり言われましたよ😳
胃や心臓など異常がないか詳しく見ている時に、左腎臓が少し、、って言われました!
少し肥大気味なだけで大きな病院行くように言われたわけでも無く、調べても自然治癒か薬を飲んでいけば幼いうちに治るってことがほとんどだったので、特に別の病院へは行きませんでした!
ただ、お腹の中でどんどん水腎症が悪化してたら大きい病院勧められてたかもしれません。

念の為別の病院でエコーしてもらったらわかることもあるかもしれませんね🤔

  • robin

    robin

    あ、お返事の場所間違えました🤭

    • 2月11日
  • つくね

    つくね

    そうですよね!
    同じようにみなさんも調べては悩んで…といった経験があるのを知れて、ちょっとホッとしました😭💦

    やはりそうなんですね😳
    「腎臓 腫れ 嚢胞」などで検索すると、同じような週数で腎臓だと断定されてる方が他にもいたので…。
    どの臓器が悪いのかハッキリしないことで余計にモヤモヤが晴れずにいるので、早く知りたいなぁ…エコーの性能も産院によって違うのかな😓
    私もとりあえず経過観察なのは、今の時点では重症ではないとお医者さんは判断されたのかもしれませんね💦
    来週の健診で詳しく聞いてみます! 安心するためにも、早めに大きい病院を紹介してもらうのも一つの手ですね😓
    いろいろ教えていただき、ありがとうございます🙇‍♂️💕

    • 2月11日