※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
子育て・グッズ

離乳食で白米を拒否されて困っています。9ヶ月の赤ちゃんで、前に胃腸炎で離乳食をストップした経験があります。おかずは食べるけど、ドロドロのものはNG。どうしたらいいでしょうか?

離乳食の白米拒否が昨日から始まりました💦
ドロドロがいやなのでしょうか?
ダイソーのお粥カップで5倍粥を作ったらNGでした。
私たちが夕飯を食べている時に大人の白米を少しあげてみたら普通に食べてました💦たまたまかもしれませんが。
おかずは食べます。ドロドロしたものでも、、、

どうしたら良いのでしょうか💦
9ヶ月になったばかりで、
8ヶ月の後半は胃腸炎で離乳食は10日ストップしていました。今ではすっかり完治してます。

コメント

ねねね

うちも今でも食べたり食べなかったりを繰り返してますが😱
軟飯はどうでしょうか?
それか白米をお休みしてみるとか🤔
パンや麺類は食べますか??

  • 🧸

    🧸

    はい!パンと麺類は食べます!でも今までは白米が1番食べていたのでショックで、、、でも赤ちゃんにもブームはありますよね!軟飯!作ってみます!!!

    • 2月11日
  • ねねね

    ねねね

    何か理由があってなのかどうかは不明ですが、食べてたものを突然食べなくなる事はあります💦
    ですが、食べれていた物なのでいつかはまた食べるようになります😊
    頑張ってください!

    • 2月11日
  • 🧸

    🧸

    そうなんですね💦でも先輩ママさんと同じ感じで少し安心しました!今お煎餅をあげましたが、お煎餅でもブーーーってします!!!💦
    ありがとうございます!!

    • 2月11日
あちゃま

うちもその頃白米拒否でした😖😖
もうその頃は軟飯あげてましたww
子供用のふりかけとか、炊き込みご飯なら食べてたのでだんだんやめていまでは白米そのままが大好きですww

  • 🧸

    🧸

    軟飯あげて平気なんですね!
    味がないのが嫌とかもあるんですかね、、、でもお豆腐はそのまま食べるし、、、
    ブーーーっと撒かれて心折れかけてます😔

    • 2月11日
バーバママ

うちの子もドロドロしたお粥が嫌いです。大人の白米が好きですが、消化できるか心配で食べさせてません。

かなり硬めの、サラサラの軟飯を毎日食べさせてます。
胃腸炎のときは米粉を溶いて飲ませてます。10分粥より水分多めで、ポタージュスープくらいです。

  • 🧸

    🧸

    そうなんですよ!大人の白米消化できるのか分からなくて💦硬めのサラサラの軟飯、、、作れるかなぁ、、

    • 2月11日
  • バーバママ

    バーバママ

    ごめんなさい、遅くなったからもう既に解決してるでしょうか…。一応返信させて頂きます。

    お粥や軟飯のよくあるレシピは分量の水を全部お米に吸わせるけど、私は野菜を煮るような感じで作ってます。

    作り方:
    ・食べさせる直前に作ります。(冷凍すると解凍の再加熱でベタッとしちゃう)
    ・大人のご飯(炊きたてでも、冷凍をレンチンしたものでもOK)を鍋に入れ、かぶるくらいの水を入れて火にかけます。沸騰したら弱火〜中火で少し煮ます。煮る時間で硬さを調整。
    ・好みの硬さになったらすぐご飯をお茶碗に移し、鍋に残るお湯は捨てます。

    • 2月15日