
電動ママチャリの前乗せチャイルドシートでカゴに付けるタイプとカゴ部分が椅子になってるタイプどちらがいいでしょうか?坂道が多く、1歳の子がいて将来的に後ろにもチャイルドシートをつける予定。小雨でもチャリで行動したい。買い物や保育園送り迎えは主に自分が担当。カゴに付けるタイプと椅子の方が安全と言われ悩んでいます。
電動ママチャリの前乗せチャイルドシートでカゴに付けるタイプとカゴ部分が椅子になってるタイプどちらがいいですか?
*坂道が多いので電動チャリは必須
*現在1歳の子がいますがきょうだいが欲しいので後々は後ろもチャイルドシートをつけることを視野に入れている。
*小雨くらいならカッパ着てチャリで行動したい(シートには雨風除けカバーはもちろんする。
*基本、買い物も保育園送り迎えもわたしになる予定です。
(現在育休中なので不定休の旦那とも休みが合うので買い物に付き合ってもらい車を出してもらってますが、4月からは仕事復帰するので休みが合わなくなります。)
もともとはカゴがあった方が便利だろうと思ってたのでカゴに付けるタイプを検討してたんですが、店員さんにカゴ部分が椅子のほうが安全と言われ迷ってしまいました。
実際に乗ってる方のご意見を聞いて検討し直したいなと思ったので投稿しました。
ご意見よろしくお願いします!!
- おーちゃん(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
前乗せタイプを購入した友人から子どもが2人になると荷物が乗らずとても不便。前カゴタイプにすれば良かったと後悔してる
と教えてもらったので前カゴタイプ買いました😀

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
安全性はやはり前カゴが椅子になっているやつだと思います💡
ただ、わたしは保育園の荷物も2人分なのでカゴは必須…
なので前にカゴがあり後付けの椅子タイプにしました!
ブリヂストンのやつは前に乗せるときに
ロックかけられる様になっているのでぐらつきはないです☺️
-
おーちゃん
返信ありがとうございます!!
年子さんなのですね!!
ちなみに1歳になるまではおんぶという感じでしたか?
質問返しすみません😥- 2月11日
-
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
一歳になるまではおんぶでしたが
まだ歩行もおぼつかずおろしたりするの面倒なので今でも下の子おんぶで上の子後ろの椅子って感じです😄- 2月11日
-
おーちゃん
なるほど!!!
うちもまだまだたっちがやっとなので少しの間はおんぶかな、、、、
ありがとうございます🙌- 2月11日

退会ユーザー
カゴあったほうが便利ですよ🙂
私はカゴあり、前後チャイルドシートにしています。
カゴ部分がチャイルドシートよりも、後付の方が、ハンドルの内側にチャイルドシートを付けられるので安全かなって個人的に思っています。
-
おーちゃん
やはりカゴあり便利なんですね!!!
参考にさせていただきます。🙌- 2月11日
おーちゃん
返信ありがとうございます!!
参考にさせていただきます🙏