※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひな
家族・旦那

旦那に1人で子供見せた事ある人いますか?(まだ小さい時に)今息子が3ヶ月…

旦那に1人で子供見せた事ある人いますか?
(まだ小さい時に)
今息子が3ヶ月になったんですけど、
旦那が育児のことめちゃくちゃ舐めてて、
1人で見せてみて、大変さをわかって欲しいなあと思ってて。

でも余裕なくなってイライラして子供に当たられるのも嫌だなあと思ったり、寝てて泣いてるの気づかずに息できなくなってたりしたらとか考えると預けるの怖くて預けられずにいます。。

同じような方いたらお話聞きたいです。。。

コメント

deleted user

生後1ヶ月のときからちょこちょこ旦那1人で見てもらってます
なんなら新生児の頃から見させておけばよかったと後悔してます

  • ひな

    ひな

    どれぐらいの時間預けてますか?😢

    • 2月11日
deleted user

短くて美容院のときの3時間、長くて半日です!

  • ひな

    ひな

    細切れ睡眠とか別に大丈夫でしょとか言われてそのしんどさもわかって欲しいから夜も見てもらいたいんですけど、夜は預けた事ありますか?

    • 2月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全然あります
    夜たまに実家に帰ってひとりでゆっくり寝てます

    • 2月11日
  • ひな

    ひな

    すごい🥺
    安心して預けられる旦那さんなんですね(っ^ω^c)
    羨ましい(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    あたしもやろかなww
    気にならなかったですか?

    • 2月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    絶対やった方がいいと思います
    その後の旦那の態度がかなり変わって仲良しに戻りました!それから体がかなり回復します!
    小さかった時は気になったので日中は数時間に1度LINEをよこせと言ってました

    • 2月11日
  • ひな

    ひな

    めっちゃカッコイイです🤩
    私もそのスタンスでやってみようかな!!
    飲みに行くとかだったら協力してくれないかな?

    • 2月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わたしも相当頭にきてたので💦(笑)
    どこ行くかくらいは言っても何するかは特に言わずに友達と遊んだり温泉行ったりしてました(笑)(笑)

    • 2月11日
  • ひな

    ひな

    ナイスとしか言いようがないほんとに。
    カッコイイ\\\(۶•̀ᴗ•́)۶////
    女もそれぐらいたまにはいいですよね★
    私も今度お願いしてみることにします!
    ありがとうございました◡̈⃝︎⋆︎*

    • 2月11日
桃🍑

3時間ほど旦那に預けたことあります!

  • ひな

    ひな

    やっぱりそれぐらいですよね。。。
    1日みせて大変さをわかって欲しいんですけど無理がありますかね。笑

    • 2月11日
  • 桃🍑

    桃🍑

    何かあっても嫌ですしねー😫
    徐々に預ける時間を伸ばして慣れさせる?しかないかと!

    • 2月11日
ままり⭐︎

突然死の確率が下がる6ヶ月以降に預けて任せたことあります🤔!6ヶ月半か7ヶ月の時だったと思います。
せめて首が座って寝返りと寝返り返りが打てるようになってからの方が少し安心かな…と思います!でも誤飲とか怖かったので家から小さいものは徹底して排除したり掃除したりして逆にいつもより気を使って疲れました😂

  • ひな

    ひな

    そうなると、夜起きることも少なくなるし、寝かしつけも大変じゃなくなってるだろうなあと思って今のこの大変さをわかって欲しくて笑

    仕事の方が大変とか言われてムカついててww

    • 2月11日
こん

あんまり子供のことはママお願いね!みたいにはしたくなかったので、入院中にオムツ替えやミルクのあげ方、げっぷの仕方や寝かせ方を叩き込んで退院後すぐから睡眠の為に授乳の間の2時間くらい見ててもらって寝たりしてました~。
最近では整体だったり美容室だったり2、3時間の外出なら預けて外にも出てます~😺

  • ひな

    ひな

    やっぱり最初から旦那も育てるべきだったんですね😢
    外に出てる時気になったりしなかったですかー?

    • 2月11日
  • こん

    こん

    今からでも全然遅くないと思いますよー󾌾
    うちも夫が子育てで未経験なことで舐めているような事言われて喧嘩になったことあります✊

    最初は心配でちょこちょこ状況報告してもらってましたー😂
    ちょいちょい預けて大丈夫そうならだんだん信用できるようになって長時間預けていけるようになると思いますー🙋

    今思い出しましたが生後1ヵ月の頃、混合でやってたんですけど、夫の配慮で2時間で起こしてって言ったのに6時間起こしてもらえず疲れていたので爆睡してしまって勝手にミルクのみで与えられてて母乳出にくくなったことがありましたー😂

    • 2月11日
  • ひな

    ひな

    今度からちょっとずつ試して見ます★

    かわいい笑
    旦那さんの優しさですね✧︎*。
    いいのか悪いのかはわからないけど笑

    • 2月11日
ベリー

半日くらいは余裕で見せてます😂
お昼ご飯もチャチャっと食べさせて、二人でお昼寝したり遊んだりしてるみたいです😂
日頃から育児には率先してやってくれるので😁

  • ひな

    ひな

    3ヶ月とかの時にも、預けたりしてました?

    • 2月11日
母娘でキティラー

生後7ヶ月の頃に、どうしても行きたいセミナーが東京であり(大阪在住です)朝の5時ごろから夕方4時くらいまで娘をお願いしたことがあります。

思いのほか大人しかったようで、あまり大変さはわかってもらえませんでしたね😅😅

  • ひな

    ひな


    すごい!!
    私も見せてみようかなーと思ってきました。笑

    うちの子は抱っこマンで泣き虫だからイライラして怒ったりしそうで不安で😢

    • 2月11日
  • 母娘でキティラー

    母娘でキティラー


    東京滞在時間よりも新幹線で行き来してた時間のほうが長かったです(笑)

    そういうタイプの息子さんなら、先ずはコンビニとかに30分ぐらい行ってる間お任せするところからスタートさせたほうがいいかもですね。

    • 2月11日
  • ひな

    ひな


    やっぱり気になってちょっとでも早く帰りたいですよね😂
    それなのに男は何も気にせずのうのうと生きててムカつきますね笑

    お風呂の時にお願いしたりするんですけど戻ってきたらキレてたりするから不安で😢

    あたしの可愛い息子にキレてたら旦那でもイライラして何でこんだけでキレてんの息子が可哀想ってなります😂

    • 2月11日
  • 母娘でキティラー

    母娘でキティラー


    本当ならもっと長く東京にいて、関東の友達とお茶とかしてから帰りたかったんですけどね…。

    安くない新幹線で行ったので。

    かと言って義実家とかには預けたくないですもんね。

    • 2月11日
  • ひな

    ひな


    そうですよね!
    ほんとに女だけ肩身が狭い(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    義実家に預けるのは全然大丈夫なんですけどお義母さんに預けると
    旦那が一人で見る大変さを一生わからないままあたしは舐められるのかと思ったら1人で見せたいですね笑

    • 2月11日
ベリー

ハイハイ出来た時からでした😊
育児の大変さは二人で共有、分担した方がいいですよ😆

  • ひな

    ひな

    そうですよね!!
    なんか、夜寝かしつけ頼んだら
    俺仕事なのに夜寝れなくていいの?
    寝不足で足場から落ちて死ぬかもよ?
    (鳶職なので)
    とか言ってきて、結局あたしがやるみたいな感じでww
    普段寝不足にならないようにって
    寝かしつけも夜中起きた時あやすのも気使ってやってたからそれをいいことに調子乗っててww

    • 2月11日
deleted user

うちの旦那も同じく育児を舐めていたので、朝から夕方まで預けました!
休日でしたがそんな急に予定が合う子もおらず、実家が車で10分くらいで着くので、実家帰って寝てました(笑)

先月も朝から預けて友達とディズニー行ってきましたw
帰ったのは日付超えてたので朝の離乳食から寝かしつけまで全部旦那ですが、すげー大変だったって言ってましたね(笑)

  • ひな

    ひな


    3ヶ月ぐらいの小さい時でも預けました?
    普段全く1人でみないから預けるの不安で😢
    まだまだ小さいから怖くて(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    • 2月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    預けましたよー!
    むしろ、あまり動かないうちに預けといた方がいいと思って預けました!
    動き出してからだと怪我とか心配なので、初めに慣れさせました!
    それでも、ちゃんと見てるか不安だったので「息子どうー?」って1時間おきくらいには聞いてました!
    それからおむつとかミルクとかできることはしてくれるし、今では1日空けても全然大丈夫になりましたよ🙆‍♀️

    • 2月11日
  • ひな

    ひな

    すごい!!
    皆さん、旦那もしつけ上手で見習わないとww

    大変だった〜て言わせたら勝ちですね笑

    • 2月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自らやってくれるパパもいますがうちの周りにはいないですし、親戚周りにも小さいうちからやらせて教育しとけって言われてましたw

    「俺、働いてる方が楽だわ…」って言ってました。笑
    比べんなよって若干イラつきましたが、大変さが分かってもらえたのでまあ良しとしてます😂

    • 2月11日
  • ひな

    ひな


    実母はあんたの旦那は手伝ってくれる方だよとか言ってたけど
    やっぱりやってくれない方でしたww

    それめちゃくちゃ言わせたい!!
    仕事の方が大変とか言われてめちゃくちゃムカついてて!!

    わかってくれるだけで違いますよね🥰

    • 2月11日
ベリー

うちも力仕事柄です!
最初にしつけました!旦那を😂😂

  • ひな

    ひな

    すごい!!
    夜もやらせてました?笑
    やっぱり命に関わるから寝かせないとと思って寝かせちゃうから
    仕事終わって帰ってきて、お風呂はいってご飯食べてテレビみながら飲んで寝るみたいな感じで息子といる時間2時間ぐらいですw
    なんならたまに10時前とかに寝てます腹立ちますww

    • 2月11日
ゆ

歯医者に通いたったので新生児時期から一人で見てもらう時間はありました!
この前は友達の結婚式で帰省したので丸1日見てもらいました!

同じ家にいて一切手を貸さない
なんなら掃除もしてもらう

これはどうですか?
喧嘩した時にしたことあります
大変さがわかったよいつもありがとうって言われましたよ👌

  • ひな

    ひな

    すごい!!

    それやろうと思うんですけど
    ギャン泣きさせて泣き止ます努力をしないから可哀想で旦那にイライラしてきて息子抱っこしちゃいます😭

    • 2月11日
ベリー

うちは妊娠前に旦那とめっちゃくちゃ話し合いました!
結果育児分担で妊娠しました😊👍

  • ひな

    ひな

    わかってると思ってたんですけどね
    本人はこれでもやってるつもりみたいで😢
    10分ぐらい遊んだだけで見てる!とかいわれたりします笑

    • 2月11日
りっちー

産まれて1ヶ月たつか立たないかくらいの頃に私がどうしても銀行に行かなければならなくなり、1時間ちょっと?任せた事あります!完母だったので3時間以内で少しお茶して帰ろうかなと思ってたのですが、電話越しにギャン泣き始まったのでダッシュで帰りました😂
産まれた頃からウンチもやってね😤とオムツかえしてもらい、沐浴も一緒にやり、最終的に沐浴は旦那1人でできるようになりました(私は怖くて出来ず笑

不安でしたら、こまめに赤ちゃんどう?どんな様子?とかLINEで聞いてみたりしてはいかがでしょう^ ^ちゃんとみてるの?とか言うと旦那さんもプライドとかあるかなぁと思うのであくまでも赤ちゃんの様子が気になるんだーの体で笑

  • ひな

    ひな

    私も完母なのでわかります笑
    泣き声聞くと不安ですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    そうですね!
    プライドを傷つけないように確認しながら預けて見たいと思います☆*°

    • 2月11日
ころりん*#ぱ

私もめっちゃ預けて出掛けてました(笑)
四時間は家に帰りませんでしたよ(笑)

  • ひな

    ひな


    やっぱり私も預けてみます!!笑

    • 2月11日
はーちゃん

まだ2ヶ月の時に4.5時間預けました🙌🏻
帰ってきたら一緒にお昼寝してましたよ😊

  • ひな

    ひな


    普段すごい手伝ってもらえてる方だと思ってたんですけど、全然手伝ってもらえてなくて笑いました😂

    1日預けると変わるかな?

    • 2月11日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    この前体調悪くて何もできなかったんですけど、その時も寝てなっていってくれましたよ😭

    経験してもらうのいいと思います😊

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

生後2ヶ月くらいで美容院行く1時間みててもらいましたけど、ずっとギャン泣きで疲れたーって言ってました!笑
今では娘もパパ大好きっ子で結婚式とかで1日あけても大丈夫です!
ただ、ご飯とか一切自分では用意できないので外食+スーパーの弁当でした!笑

  • ひな

    ひな


    旦那も教育が必要なんですね🥺
    私もしつけていかないとww

    • 2月11日