
派遣社員で収入が少なく、妊娠中で転職が難しい状況。旦那も自営業で経済的に厳しい。どうしたらいいか悩んでいます。
カテゴリー違ってたらすいません。
いま派遣社員として工場に勤めてるのですが
9時15分~17時までして毎月9万もありません。
生活としてはきついです。
現在、妊娠中とゆーのもあり今辞めて他の会社に勤めれるのは難しいかと思います。
我慢してやりきってから他を探した方がいいのでしょうか……。
私としては週1で掛け持ちか早く仕事やめて他に移るか迷ってて。
旦那に話しても頼りにならかい返答で。
旦那は自営業なのですが雇われとゆー形でして。
接待、出張、出張先の食費、交通費、支部費と支払い物や一旦の立て替えなどであまり余裕なくて。
いきなり、明日から県外の出張とか言われたりするのでそのためように余裕がないとやれなくて。
いまの状態でどうしたらいいかと……。
- りー様(4歳7ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリン🔰
今のところでは産休育休をもらえそうなんですか?
りー様
いまの勤めてる派遣会社は産休育休ないんですよ…💦
はじめてのママリン🔰
無いんですね💦💦
妊娠していても雇ってくれる&産休育休をくれるところがあれば別を探してかわるのもありかと思います。
りー様
ですよね…💦
転職にも変わるタイミングがって感じです。
はじめてのママリン🔰
妊娠していたらなかなかですもんね😅
でも理解のある良い会社に当たったら産後も働いてくれるならって雇ってくれるところも少なからずあると思うんです。
なので安定期に入るまでとか期限を決めて今のところに行きつつ新しい職場を探してみてもいいかと。
りー様
ありがとうございます!
ちょっと探しながら仕事してみます!