
産婦人科未受診で5週目。腹痛と下痢で心配。同様の経験をした方の対処法を知りたい。消化器内科への診察が難しい状況。
まだ産婦人科を受診しておりませんが、
計算だと5週目頃になります。
今日の朝から腸あたりの腹痛が止まらず
最初は便が固形だったのが緑色の下痢に
なってしまいました。
妊娠初期に胃腸炎?や過敏性腸症候群の
ようなものになった方いらっしゃいますか?
いたらお話を伺いたいです。
今日も仕事を早退して上がらせてもらい
ましたが明日祝日のため、なかなか消化器内科
へ行けずにいます。
同じような経験をされた方、いましたら
どのように対処されましたか?
- まいら(4歳5ヶ月)
コメント

ぷーこ
私は感染性胃腸炎と胃腸炎に2週連続でなりました。。
病院では抗生剤を出すことはできないと言われ、
ただただ治るのを待ってました😰でも漢方薬は貰えましたよ!まずくて飲めませんでした笑

なまこ
私は8週くらいの時にめっちゃひどい腹痛と下痢で、しかも粘血便まで出ました(笑)
クリニック受診し、お腹が張らない程度に大腸カメラやりました💦腸から出血しているけど原因が分からないし、妊婦さんこれ以上検査できないからと医大に回されました💦
クローン病かもと言われ、血液や便の検査をしたり、何回か医大に通いました。妊婦なのと原因が分からなかったため、薬は出してもらえなかったです。仕方ないので消化にいいものを食べて胃腸に負担がかからないように生活していたら治りました!結局クローン病ではなくて原因もよく分からずでした😂
やはり妊婦さんだと整腸剤くらいしか出してもらえないかもしれないですね💦初期ですしね💦お大事になさって下さい!
-
まいら
詳しく教えてくださりありがとうございます。
原因も分からずそのようなことを言われてしまったら怖いですよね💦💦
やっぱり薬は出して貰えないんですね…
とても参考になります!!
優しいお言葉もありがとうございます😭❤️❤️- 2月11日
まいら
参考になる意見ありがとうございます。
病院では薬は貰えないんですね😭😭
漢方もまずいとなかなか気が進まないですよね…
貴重なご意見ありがとうございます✨✨✨
ぷーこ
産婦人科にその後いったら、
ビオフェルミン?みたいな名前の薬をくれました!笑
つわりと重なったため、
漢方薬を飲んだらゲロゲロが
2倍でした😢(汚くてすいません)
まいら
妊娠初期の頃に胃腸炎とかになるとつわりなどと重なり辛すぎますよね💦💦
やはり産婦人科で薬や漢方を何かしら出してもらった方が安心ですね☹️❤️
返信ありがとうございます!
ぷーこ
お大事に♪