※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(22)
妊活

妊活中の22歳女性が、病院に行くか悩んでいます。前回の基礎体温測定で不快な経験があり、別の病院を考えています。排卵検査薬の正確性や病院への早い訪問の適切さも気になっています。基礎体温を3ヶ月分測ってから病院に行くべきか迷っています。

妊活して次で3回目です🤗1回目はアプリ管理、2回目は排卵検査薬と基礎体温、3回目は、病院に行くか迷っています😱
地元の病院に、2回目の妊活の際に行ったら基礎体温まずは1ヶ月測って持ってきて!と言われたのですが、んー。若いからまだまだこなくていいけどね〜。と言われました。なのでその先生にあんまりいい印象がなくて😥行きたくないです、、、。
電車に乗って別のところに行こうかなぁと検討中です。

排卵検査薬もいまいちあってるのかわからないし、
3回目で病院に行くのも早いのかな?とか💦
まだ22歳なので、どこ行っても若いからね。と言われます。そうじゃなくて、普通に結婚して子供が欲しい、行為のタイミングを教えて欲しいから卵胞チェックしてタイミングいつとればいいか教えて欲しい。それだけなのに。。

病院に行くとしても基礎体温3ヶ月くらいあった方がいいですよね??
まだ1ヶ月分しかないのであと2ヶ月頑張ってダメだったら病院とかでも大丈夫なのかな、、、。

コメント

ミッフィー

私が行ってたところは基礎体温なくて大丈夫でした!
その時20代前半でしたけど、若いから何ヶ月かはタイミングで様子見ようと言われただけでしたよ!
ちゃんと排卵見てくれて、次はいつ来てね、じゃあ次はこういう検査するから来てねって、次々計画立ててくれました!
いつ行っても大丈夫です☺️
子供欲しいって思うのは普通のことですし、若いからとか関係ないですよ!
あまりいい印象ないなら、別のところも検討した方が通いやすいと思います!
先生との相性もあると思います!

  • (22)

    (22)

    めっちゃその病院行きたいです〜💦!!
    みけさんは、欲しい!と思ったタイミングですぐに行きましたか??

    よかったです💧!不妊専門?のところに行った方が先生ちゃんとしてるかな?と思うのですが、どうなのでしょうか、、、?

    • 2月10日
  • ミッフィー

    ミッフィー

    私は妊活初めて半年で妊娠したんですが7wで流産してしまって、その後半年経っても妊娠せず、早く子供欲しかったので病院行きだしました!
    車で1時間かかるところでしたが不妊治療で有名な産婦人科で、ホームページを見てみたら無料カウンセリングがあったんで、とりあえず話だけでもという気持ちで予約しました!
    やっぱり不妊に詳しいところの方がいいですよ☺️
    詳しい検査もしてくれるし、原因があったらあったで違う治療方法も勧めてくれると思いますし🙌

    • 2月10日
  • (22)

    (22)

    なるほど💧お辛い話をごめんなさい、、。わたしはまだ3ヶ月目なのにいいのかな、、と思いまして💧病院って混んでますしわたしなんかが行ってもいいのだろうか、、と悩んじゃって泣

    なるほど!そうですよね💦
    わたしもそう思います!
    大阪に住んでますが、なかなか都会の方に出て行く機会が少ないので調べてみます!

    • 2月10日
  • ミッフィー

    ミッフィー

    行くなら絶対早い方がいいです!!
    妊娠しにくい原因があるかもしれないですしね☺️
    みんな欲しくて行くんだし、全然気にしなくて大丈夫ですよ!!
    今2人目妊活5周期目ですが、そろそろ病院行こうかと思ってます😀
    やっぱり排卵見てもらった方が安心出来ます!

    • 2月10日
  • (22)

    (22)

    旦那には異常なさそうでわたしは去年結婚してからブライダルチェックを受け異常はないとのことだったんですが、心配ですもんね!
    みんな欲しい気持ちは同じですもんね!ありがとうございます😊背中押されました✨

    病院行かれてからは、すぐ授かりましたか?✩︎

    • 2月10日
  • ミッフィー

    ミッフィー

    病院通いだして、途中で心折れておやすみしたりして、結局1年4ヶ月かかりました😅
    どこも異常なかったんですが、最後は卵管造影してすぐ妊娠しました!
    詰まってはなかったですけど、卵管の通りが良くなったからかな~と。
    もっと早く卵管造影しとけば、もっと早く妊娠出来たかもって思いました😵

    • 2月10日
にんじん

妊活して3回目くらいでわたしも心が折れそうになりました😭
アプリで排卵日狙ってもできないし!
アプリと排卵検査薬でもできないし!
排卵検査薬を海外製のものにして心置きなく使ってみたりも、、
半年がんばってできなかったら病院行こうかなと思いましたが、あまり気にしなかった周期に無事できました。
みるくさんも、何ヶ月がんばる!と期間を決めてみたらどうでしょう

  • (22)

    (22)

    そう!そう!そうなのです!笑
    共感しすぎて頷いてました😱💜笑

    なるほど!確かにそうですね!以前こちらで質問した時に、病院行くなら最低3ヶ月の基礎体温があった方がスムーズだと教えていただいたので、あと2ヶ月頑張ってみてできなかったら3ヶ月分の基礎体温を持って、受診しようかな?と考えたのですがそういう期限を設けてみた方がいいですよね!

    • 2月10日
  • にんじん

    にんじん

    排卵時期だけでも確実に知りたい!病院行きたい!と思いますよね😂
    産休中の同僚にできんー!!って相談してみたり。
    まだ3回目じゃろー、まだ大丈夫じゃわーと言ってもらえたので、少し気持ちに余裕でました😊
    少し気持ちに余裕もって、でも、仲良しはたくさんして❣️みるくさんのとこにも幸せおとずれますように

    • 2月10日