
友人の結婚式に9〜10ヶ月の子供と行くか悩んでいます。授乳中で1人で行くのも不安。同じ月齢の子供の生活の様子を知りたいです。
9〜10ヶ月の子ママさん達に質問です🙌🏻
現在もうすぐ5ヶ月なのですが、夏に友人の結婚式があります。(その頃9〜10ヶ月)
ただ飛行機で1時間くらいで、家から空港までも1時間くらいかかってしまいます。なので朝7時くらいに家を出て帰ってくるのは21時くらいになってしまいそうです。
友人は子どもを連れてきてもいいよと言ってはくれますが、私と子どもで飛行機に乗れる自信はありません。
しかし私1人で行くとなっても、その頃はまだ授乳してますよね、、?(現在完母)
息子を預けて行くのも厳しいのかなと思い始めてきたのですが、この頃の月齢の生活の様子を知りたいです!
- のん(4歳0ヶ月, 5歳6ヶ月)

なぱん
私なら子ども連れて2人で1泊にして行くかな~💦💦
たしかに連れていくのも大変だけど、完母の状態で預けて行くのも心配だし、何より後追いがすごいので2、3時間預けて出かけて帰ってきてからの執着がすごいです💦💦
飛行機もなんとかなりますよ(笑)朝寝の時間に合わせた飛行機にしてみたり、おやつあげたりしてるとあっという間に着いちゃうと思います。
荷物も多いけど、時間的余裕もありますしね💦💦

kuma
完母だときついですよね😣あたしは完ミなので全然預けていきますよ!
あたしも友達の結婚式が三月にあるのですが子供さすがに連れてけないので、義母に預けていきますが、ミルクがあるので全然見てくれます😟
もう結構一人遊びしてくれるのでだいぶ今よりかは楽になりますよ!!
でもいろんなところにハイハイしまくります笑笑

り
離乳食の進み具合では預けて大丈夫だと思いますよ☺️
いろんな味に慣れてくる頃なのでミルクをストローで飲ませたりも出来ます😊
ミルクの慣らしは必要ですが😅
たとえミルク拒否だったとしても、ご飯少しでも食べてれば大丈夫です!
うちの子は活発だったので、一人で子どもつれて飛行機は考えられません😱

ママリ
つい最近ちょうど飛行機で1時間かけて結婚式に参加しました。
まとめると、その子その子によると思います👶
大人しい子であれば何とかなると思います!
うちの子は普段から動き回って騒がしいので、本当に疲れました!笑
飛行機は行きは寝てましたが帰りはグズグズで大変でした😭
お茶やおやつで耳抜きしてあげましたが機嫌が悪く肩身が狭かったです。
挙式、披露宴もじっとせず、静かな場面でもグズって叫び出しそうになるので会場を出て入ってを繰り返してバタバタでした😂
身内の結婚式で、向こうの親族にも同じ月齢の子がいたのですみません〜とお互い笑顔でやりきれましたが、友人とかの結婚式だったら、場の空気を壊さないか気が気でなかったと思います😱
ちなみに私は完母でしたが、もう離乳食オンリーです!
早いかもしれませんがご飯もおやつもモリモリ食べるので問題なさそうです!
結婚式連れてく連れてかない問題は、色々事情もあるので難しいですよね😭😭
コメント