
コメント

mino㌰
足首がゆるいタイプのを履かせているとか?
子供用の靴下って大人と同じで
足首普通のと、ゆるめタイプと、キュッとしっかり目のがありますよ^^*
サイズの問題とか、赤ちゃんあるあるなのもありますし、
外出の時でしたら、靴下の上からレッグウォーマーを被せると脱げにくいですよ
mino㌰
足首がゆるいタイプのを履かせているとか?
子供用の靴下って大人と同じで
足首普通のと、ゆるめタイプと、キュッとしっかり目のがありますよ^^*
サイズの問題とか、赤ちゃんあるあるなのもありますし、
外出の時でしたら、靴下の上からレッグウォーマーを被せると脱げにくいですよ
「1歳」に関する質問
今度英会話の体験に行くんですが、メリットデメリットってなにかありますか?まだ1歳だしはやい気がしたり、小さい頃からやった方が身につくよなぁと思ったり 自分が全く勉強できなくて苦労したので息子には何か一つでも…
ぐずりはあるけど、涙流して泣いたの1ヶ月前で、嫌がる様子はあるけど泣くまでに至らない。 もうすぐ5ヶ月。 正直自閉症の疑い待ったなしで、毎日可愛いと思いながらも心のどこかが疲弊している。 何か病気なの?どうした…
8月後半に東京行く予定があり、 母 姉(5歳👧)私 (1歳になる👦🏼)でディズニーに行こうかなと考えています! 15時からか、17時からだとどちらがオススメですか? ディズニー慣れしている方いましたら教えて欲しいですm(*_ _)…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ。
ゆるいタイプとかあるんですか?
6足くらい持ってますが
全部ずり落ちてます。
脱げまでしませんが
娘も違和感なのか脱ごうとして、、、
mino㌰
足首ゆったりタイプのとかありますよ
大人用も赤ちゃん用も。
うちは外出する時に脱げて欲しくない時はいつもゆったりタイプ(何となく子供の足にゴムの型がつくのがいやで)を買ってレッグウォーマーを被せてます
レッグウォーマーも夏用冬用とかあるので。
足が細身の子だとズレたりするかもです
ママリ。
知りませんでした💦
たしかに跡はついてるの見たことないです。
ズボンの上からレッグウォーマーするんですか?
mino㌰
履き口ゆったりタイプって意味です
西松屋などでもゆったりタイプと普通のタイプとあるんです。
レッグウォーマーはズボン履いてる時はズボンの中に隠れるように付けたり、
女の子だとタイツなどの上から靴下履くとズレにくいです。
もしかしたら歩き方の癖がある場合にもかかとがズレてくることはあります。
私がそうなんですけどね^^;
ママリ。
たぶん普通タイプを履かせてます。
そうなんですかね😵
靴下が悪いのかと何回新しいの変えてもだめで(笑)
mino㌰
外に行く時だけズレてるなら
靴底が滑りやすいのとか?ですかね?
分からないですけど
お子さんの足が細身の子だとズレたりするかもですね。
ママリ。
いえ、履かせたら毎回です😵
たしかに細身ではあります。