コメント
やままま
保育士してますが、
おうちでどうこうするより、園での問題なので保育士さんの力量かなと思いますけど💦💦
おうちに衣装持って帰ってきてるのであれば
ママが着せてみて大袈裟に褒めてみたり
帽子がいや、手袋がいやなどの小物の衣装を嫌がるのであれば
おうちでも帽子や手袋をつける練習をしてみるとかですかね💦💦
かおる
着てくれないには、何かお子さん的に気に入らない生地だとか、
色だとか
そーゆーもんかと、、、
着てくれない❗️
って連絡する保育園の先生、、、
給料貰ってるんだから
頑張って✊
ですよね(*´・ω・`)b
-
♡
今日、初めて着てみたらしく
もうちょっと、頑張ってよ
って思ってしまいました(´・ω・`)
ごわごわしてそうな、
衣装でした(´・ω・`)- 2月10日
-
かおる
うちもゴワゴワ超嫌がります💦
なんなら泣きます( ´∀`)
そーゆー時は、長袖の肌着お願いしたり、
衣装によってーですが
肌着必須アイテムで頼みます☺️- 2月10日
-
♡
なるほど!!!
そりゃ、大人でも
ゴワゴワ嫌ですよね笑笑💧
でも、保育士さんも
大変ですしね、、、
今週土曜日、
ドキドキします😰- 2月10日
yko
2歳の発表会は一人だけ別衣装でした😭
先生も頑張ってくれたんですが…みんなの衣装と同じような色の服買ってくださいって言われて買いに行かされ…😢
悲しかったです😢…が、当日一人だけ衣装が違うんでめちゃくちゃ目立ってました😅お陰で動画撮りやすかったです💦
衣装持ち帰れるのなら、家でも着る練習出来るし、着たくない理由も探れるし、慣れたら着てくれそうですよね💡
-
♡
そうなんですか!!!
お話ができないから
なんでか伝わらないけど、、、
ご飯のエプロンとかも
嫌がってたんで
首につけるの嫌っぽいんで、
首さえ通れば
着てくれそうです笑笑
でも、当日に目立つのも
それはそれでありかなーと笑笑
3歳の発表会などは、
どうです?
もう、今回は着れそうですか?- 2月10日
-
yko
3歳の発表会は成長したようで、みんなと同じ衣装着れました💕
- 2月10日
-
♡
えー❤️
かわいいですっ(・∀・)❤️
うちの子もそうなりますように!- 2月10日
♡
ありがとうございます。
着ちゃえば大丈夫だと
思うんです(´・ω・`)💧💧💧💧
おやつあげたり、
TV見せてくれたり、
やってくれたら、
着れると思うんです。。。
当日、どーしますか?
って聞かれてちょっと
悲しくなってしまって(´・ω・`)