
コメント

ab
作れるものは手作りしてその他はBFに頼っています😂

ぱるえな
うちはほとんどBF使ってます😄
パンがゆは作って冷凍してますが、他はコープの冷凍裏ごしコーンとか赤ちゃん本舗に売っているお湯を注げば出来るお粥などいろいろ使ってます😄一人目の時はなるべく作ろうと思ってやってましたが、今はBF様々です🤗✨
-
トミー
私も1人目の時はなるべく手作りしてましたが、2人目は難しいですよね…。ベビーフードに出来る物はそうします!- 2月13日

退会ユーザー
すいませんbfってなんですか??
うちも早く始めなきゃアレルギーでるかなとか毎日かんがえてるけど、まだ先でいいかなと思っていました😅
6ヶ月半ば~初めてもいいでしょうか?
-
トミー
たぶん、BFってベビーフードの事だと思います。
早く始めなくても大丈夫だと思います。あげたからって食べるとは限らないし、離乳食始めなくてもいいとか言ってる助産師さんもいる位ですから…。7ヶ月になる前にゆる〜く始めればいいかなって思ってます。- 2月13日

みぃー
うちもトミーさんと同じ、2才と0歳児です。
1人目の時と違い、ゆっくり離乳食を作る時間なんて取れませんよね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
なので、うちはお粥以外、和光堂のフリーズドライを使ってました!
特に離乳食開始したばかりの1口〜2口の量とかの作り置きは大変だったので。
3回食の今も、おかずのbfちょこちょこ使ってますよ😊
-
トミー
私もベビーフード使いまくります笑❣️大きくなるまでの辛抱ですよね!!- 2月13日
ab
普段よく家でも食べるような食材はBFでもあるので代用したり作ったり。
なかなか買わないような野菜、アレルギーの心配があまりない野菜は10ヶ月になりましたが未だにあげていないものも多いです😂
トミー
なるほど、ベビーフードで代用出来ない物は、手作り出来そうな時期になるまであげないのも手ですね❣️