つわりの違いについて質問があります。上の子たちの時はジャンクフードが食べられましたが、今回は双子の妊娠でさっぱりした食べ物しか受け付けません。この違いは性別によるものなのでしょうか。経験がある方はいらっしゃいますか。
つわりの違いって
なんなんでしょー???
上二人(男の子)の時は
ジャンクフードばっかりで
気持ち悪いけど食べてました。
だがしかし今回は(双子)
ジャンクフードNGだが
少し気持ち悪いだけで
さっぱりした食べ物ばっかり
食べてます。
こんなに違うもんですかー?
性別違うのかなー?って
期待しちゃうんですけど・・・
みなさんこーいうのありました???
- まま(5歳2ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント
ジャンジャン🐻
女男男ですが、結局その子それぞれで、つわりから個性があったんだなーと思いました😅
わたしの場合は3人とも生まれるまで吐くのは変わらずで、食べられたものはどちらかといえば長女と次男のつわりがそっくりでしたよ😂
こるん
毎回違います!!
私の場合はなぜか産まれた子の味覚です!
甘いもの好きは甘いものばっかり食べたくて、次の子の時は甘いもの一切無理でコーヒーまで無糖になったら、その子は甘いものが苦手でした。次の子は途中でダメになったんですが、お魚一切たべれなくて、きっとそーだったんだろーと。って感じで毎回ほんとに違います🤣
-
まま
毎回違うのも
驚きですね!!!
生まれてくる子の味覚
なんですかねー♡- 2月10日
-
こるん
だと思って乗り切るしかないですもんね🤣
- 2月10日
-
まま
乗り越えます!!!!- 2月10日
ひよこちゃん
同じく食べづわりよりの軽めのつわりで、梅干しやレモン、素麺などのさっぱり系好んでましたが、産まれたのは男女の双子でした😆
個人差なんでしょうがご参考までに‼️
-
まま
男女双子 望んでます♡♡
期待したくないですが
どーか女の子来て欲しいです😍- 2月10日
まま
性別は関係
なさそうですねー😂
違うと期待しちゃってww