※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま♥
子育て・グッズ

初節句のお祝いは家族だけで行うべきか、親族も招待するべきか、準備は母親がするべきかについて意見を聞きたいです。

うちは男の子なので初節句はまだまだですが…
初節句のお祝いごとは旦那と子供だけでやる方いますか?
それとも実家や義実家を招待した方が良いのでしょうか??
準備はすべて母親である私がやるべきですか?
ご意見、お聞かせください

コメント

🧸𖤣𖥧

うちは両家の両親とお食事会をしてお祝いをしましたよ😊
段取りなどは私がしました。

ゆき

1人目は両家の親を家に招いて食事会しました!
私の親には五月人形、旦那の親にはお祝い貰ったので💦
準備は私が全部やりましたよ~😣
でも、2人目は家族だけでやります😰

り

去年の息子の初節句は夫婦でお祝いしただけでした!
たぶん主人が仕事だったのかな?😅
実家は遠方で義実家も電車で1時間半くらいなので
声掛けませんでした😂
五月人形は義実家から頂いたので袴ロンパース着せて写真撮って送りました!
1歳の誕生日は1升餅やら選び取りやらやることがあるので呼びましたが、
向こうから声がかかっていないのであれば
夫婦だけでお祝いでもいいのかなーと思います☺️