※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーたんママ
子育て・グッズ

娘の成長に感動。流産の辛さを乗り越え、妊娠中は神経質に。胎教を大切にし、絵本や指示に反応。日々の姿に喜び。可愛い我が子に感激。

1歳をすぎて色々な事ができるようになりこちらの言っている事も全てわかっていて娘の日々の成長似驚き嬉しい気持ちでいっぱいです(*´ω`*)
流産を繰り返し辛い状況で、投げやりに諦めかけている時に妊娠がわかり、妊娠中はとにかく神経質に
ってしまい無事に産まれてきてくれるのかと産まれるその日まで心配をしていました。。

胎教が大事と聞いていたので、とにかくお腹にいる時から話かけていました。今でも小さな事でも話をしています。

最近びっくりしたのが、絵本の題名を言ってどれかわかるかなぁー?と聞くと絵本棚から30冊程ある中から背表紙をみただけで大体の絵本があたっています。普通に話をしているだけでまだあまり歩けませんが、靴を履くから足を前に出してと伝えると、足をちゃんと前に出してくれます。

また名前を呼ぶと手をあげたり、ありがとうやご飯がもっと欲しい時にちょうだいや美味しいも手の動作でできます。

毎日色々な姿がみえ嬉しいです(*´ω`*)

自分の子供はやはり可愛いですね💓

コメント

あぐー

わかります!こちらの言ってることをちゃんと理解して、真似したり行動したり、一丁前に反抗したり笑
毎日新しい何かができるようになって嬉しいですよね✨

  • りーたんママ

    りーたんママ

    そうなんです(*´ω`*)毎日成長し、色々な発見ができ嬉しいし楽しいですよね♡♡

    • 2月10日
たか

できることが日々増えて、うちの子天才〜と思いながら過ごしてます笑😆
「可愛い」言いすぎて昨日「かーいー」と真似して言うように😆
本当、自分の子は可愛いです😍

  • りーたんママ

    りーたんママ

    めちゃくちゃ可愛いですね♡♡本当にそれです(*´ω`*)出来ることが日々増え嬉しいです(*´ω`*)

    • 2月10日
まーこ

ほんとに可愛いですよね😍
毎日、
もうなんでそんなに可愛いのよ〜〜💖💋💖って言ってます。

つかみたべ急に出来るようになったり、
おかずを食べたいときはおかゆを近づけても口をあけなかったり、お茶を勝手に飲んでたり、すごいなぁと日々思います☺️

  • りーたんママ

    りーたんママ

    本当に我が子の成長がみれて嬉しいし幸せです(*´ω`*)

    日々成長する姿、凄いですよね(*´ω`*)

    • 2月10日