

rin
吸って安心したいだけだと思うので、母乳ならミルクの後でも吸わせてました。
飲み過ぎて吐いたりしますが😂😂
母乳はいくらでもあげていいと言うので、ほしがったら吸わせて大丈夫だと思います!

退会ユーザー
ミルクだけの時は80あげてるってことですかね?😳
ミルクあげる時は100くらいあげてもいいのかな?って思いました!
それでも足りないならどんどん母乳あげていいと思いますよ🙆♀️✨
吐いたりとかはないんですよね?

tmhnm✨
もうすぐ1ヵ月のお子さんでしたら、ミルクは1回に100〜120あげていいので、80でお腹いっぱいにはならないと思います。
母乳も吸わせたいのであれば100くらいあげて吸わせるのでもいいのかなと。
もし母乳はあげずミルクだけにしたいなら、余るかもしれませんが120作って飲むだけあげるってのでもいいかもしれません。
ちなみにうちの子は生後25日でミルク120飲んだあと少しおっぱい吸って寝てます👶🏻
-
さーちゃん
100~120あげても大丈夫なんですね😂 母乳が足りない時は80あげてました😂
100あげてみます🙇♀️- 2月10日
-
tmhnm✨
すみません、勘違いしていました。いつも母乳→ミルクなのですね。ミルク→母乳なのかと思ってしまいました💦
とりあえずミルクだけなら今の月齢なら100〜120なので、ミルク80で足りないっぽいなら100あげてみてください!そのあとまだ欲しがるようなら母乳あげてもいいと思います。
私も混合なのですが、母乳からだと母乳をどれだけ飲んだかわからずミルク足す量を迷うので、ミルクあげるときはミルク→母乳の順にしています。- 2月10日
-
さーちゃん
入院中から母乳あげてミルクをあげてました!母乳が、足りない時はミルクをあげてミルクでも足りない時があってまた母乳をあげてます。今夜から100ccをあげたいと思います! 100ccだと水はどれくらいあげてますか?- 2月10日
-
tmhnm✨
病院では母乳優先なので母乳→ミルクですよね。私も母乳が出るまではそうしていました。今は母乳だけでも充分なほど出ているのですが、上の子のお世話とかもある関係でミルクもあげていて、ミルクあげるときはミルク→母乳の順にしています。ミルクだけで🆗ならそれで終わりで。
水はあげていません。今はまだ母乳かミルクしか飲んだことないです😃
上の子のときも、離乳食の準備として4ヵ月になったときからお茶あげましたが、それまでは母乳以外あげていませんでした。- 2月11日
コメント