
娘が寝ている時に声を出すことがあり、気になっています。特に問題はないと小児科の先生に言われました。夜中はよく寝ていて夜泣きもないけれど、うなり声が気になり目が覚めます。
もうすぐ生後2ヶ月になる娘ですが、
寝ている時によく
ゔーっと唸ったり
きゅーきゅーと言ったり
よく声を出しています💦
起きるのかな?と思うと寝てるのですが
お腹にガスが溜まってて苦しかったり
夢を見ているからなのでしょうか??😅
眠りが浅そうな時によく声出てる気がします💦
小児科の先生に一度
うなり声がひどいと話しましたが
特に思い当たるところはないと言われました💦
夜中はよく寝てて
夜泣きはありませんが
娘のうなり声が気になってしまって
よく目が覚めます😂💦
- ひまわり(5歳4ヶ月)
コメント

まんぷく
うちも驚くほど爆音で唸ってました!が、5,6ヶ月で落ち着きます。ネットにもそう書いてあって当時は本当に?って思ってましたが本当でした笑
ついつい心配になっちゃいますが下手に起こさない方が良いですよ~

もふもふそら
ウチの娘も寝てるときの唸りすごくて同じく何度も起こされてました笑っ
大丈夫か心配でしたが、いつ頃からかきづいてたらなくなってたので大丈夫だとおもいますよ☺️
-
ひまわり
やっぱり自然となくなるもんですかね!
今だけだと思って頑張ります😊- 2月10日
ひまわり
起こさずに見守ってます!
やっぱり自然と落ち着いていくものなんですかね😃✨