
初めてのたんぱく質に豆腐をあげる予定ですが、豆腐はそのままチンしてあげても問題ありません。湯豆腐もどきにするには凍った昆布出汁と一緒にチンすればOKです。
離乳食についてです!
今日このまま調子がよければ初めてのたんぱく質に豆腐をあげようと思います。
本とかを見てると水溶き片栗粉で…とかいろいろ書いているのですが
例えば馬鈴薯の片栗粉だとじゃがいももクリアしていないと
実質新しいのが2種類ってことになりますよね…
豆腐ってそのままチンだけしてあげていいのでしょうか?
凍った昆布出汁と一緒にチンすれば湯豆腐もどきになりますかね?笑
- とり(2歳9ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

Dma
離乳食セミナーでは絹ごしどうふを茹でると少し硬くなるから、それを潰してあげる…って言ってました🤔

(˘ω˘)
水を張ってチンすればok
片栗粉とか使いませんでしたよ?🙄
今は素材の味を覚える時期なので、食べれるならそのままであげた方がいいですー
苦手なら出汁とか出してもok
-
とり
ありがとうございます!
ですよね、私も最初の頃は混ぜずにそのまま…と思っていたのですが、レシピばっかり載っていたので…
そのまま食べさせてみて、嫌そうなら出汁と合わせてみることにします!- 2月10日

退会ユーザー
片栗粉とか使ったことないです〜!
離乳食講習会でも素材そのものの味を覚えることが大事なので最初あげるときを始め何回かは混ぜずそのままあげてくださいって言われました!
-
とり
そうなんですね!
あまりにも本にとろみとろみ書いてるので…笑
そのままあげることにします!
ありがとうございます😊- 2月10日
とり
早速ありがとうございます!!
確かにかたくなりますね!
裏ごしとかはしなくてもフォークとかでがしがしやれば大丈夫ですかね?
Dma
フォークでも滑らかになれば大丈夫だと思います‼️😊
とり
無事食べてくれました!
ありがとうございました😊