※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

ホルモン補充で内膜が薄くなり、移植前に9mm→9mmになり、不安。10mm以下でも妊娠可能か。

昨日、ホルモン補充周期で胚盤胞移植をしてきました。
移植1週間前に内膜が9.9mmだったのですが、先生に黄体ホルモン補充始まったら内膜がしまって薄くなるからね、と言われていましたが。
そしてその5日後の移植前日、全体的に9mmくらいだね、と言われました。プレマリンも漢方も飲んでいるのに全然厚くならなくてショックでした…。
黄体ホルモン補充が始まると、内膜が締まるのは最初だけでしょうか?それともあとはどんどん薄くなりますか?

移植当日何ミリか聞けなかったので不安で不安で、、、あのあと2日で少しは厚くなったのかなあ、、、


最低8ミリとは言いますが、10mm以下でも妊娠できた方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私はいつも8ミリくらいでしたが着床しましたよ😆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    やっぱり卵の生命力が大事ですね!☺️

    • 2月10日