※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
鰹🐟
家族・旦那

旦那が『マイホーム欲しい!』って本気になるいい作戦ないですかね😭💦ちょ…

旦那が『マイホーム欲しい!』って本気になるいい作戦ないですかね😭💦
ちょこちょこ、そろそろ考えないとねって話はしてるんですが、友達が働いてる不動産にいっかい相談してみようかなーって言うだけで終わります
マイホームのお金のこととか超基本的なことがわかりやすく書いてある雑誌を買って置いといたら、時間ある時に少しずつ見てるみたいです。
でもあんまりしつこく言うと逆に萎えてきそうだし、行きなり住宅展示場や工務店でやってるセミナーなんかに連れて行くと、不機嫌になって話が進まなそう😓
たまたま行ったホームセンターに、かっこいい表札のサンプルが並んでるのをみて、「こんなんかっこええなー」ってボソッと言ってたので、おお!これは!と思ったんですが、特にマイホームの話は出ず...

毎日毎日マイホーム妄想。スーモばっかり見てます😅
2人目も欲しいけど今の極狭マンションでは絶対無理。なにより古くて汚くて前の住人の形跡を感じるからキモイ💧

なにかいいアイディアないですか?

コメント

ひさ

住宅展示場嫌がりますか??
家を見に行くのではなくて、住宅展示場でやってる子供向けのイベントみたいなのに家族で行って、あわよくば家も見る!みたいなのもありかと🙆‍♀️
我が家はそうしましたよー😊
ただ、本腰入れて動き出したのは3人目妊娠してからでした‪w

  • 鰹🐟

    鰹🐟

    前にトイレ借りるためだけに住宅展示場の敷地内入ったことあるんですが、ぜーんぶ素通りでした。本当にトイレだけ。この家可愛いなーって言っても、そうだねーでスタスタ。営業さんが話しかけてもスルーでした😨
    でもそのころ子供も小さかったので、今はイベント目的でいけるかもしれません!
    そして2人目をほのめかしてみるのもいいですね😂

    • 2月10日
mama

マイホームで子どもとの思い出作りたいね〜とか、子どもの身長を柱に印つけて記録するの憧れるー😆とかどうですか!?

私の願望入ってます💦笑

  • 鰹🐟

    鰹🐟

    マイホームでやりたいことふわっと言ってみるのもいいかもですね!
    とにかく欲しい!今の家やだ!しか言ってなかったんで、楽しみになるようなこと言ってみます😍

    • 2月10日
deleted user

家を建てるのは少し先のつもりでいたんですけど(私も旦那も)、あるハウスメーカーのイベントの抽選の景品に私が欲しいものがあって当たるわけないのにその抽選目的でイベントに連れて行きました!

そしたらまんまと営業さんの話に乗せられて、私よりも旦那が一気にマイホーム購入に前向きになりました(笑)

あとはFPさんと相談したら今後のイメージが湧いたらしく、お金のことも考えるようになってました。

  • 鰹🐟

    鰹🐟

    それはいいですね!
    イベント行くだけだったら、お前連れて来たかっただけやろってバレそうですけど、景品目当てを全力アピールすればいけそう😆
    いろんな展示場イベント調べてみます😊

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

同じ感じでした😂!
本買ってみたりカタログ請求してみたり……笑
多分に、お金の心配だったり、家を建てるって分からないことが多すぎるから面倒で腰があがらないんですよね💦
住宅展示場とか、気になってるハウスメーカーの店舗に行ってみるのオススメです💕
うちも面倒くさがりだしムスッとしやすい方なのですが、行けば営業さんたちがうまいこと乗せてくれました😂✨
(しつこい営業はサクッと切らねばですが😂)
一社でも見積もり出せば一気に現実味が出てきますよ✨

  • 鰹🐟

    鰹🐟

    まだ中古なのか建売か注文かもはっきりしないのでハウスメーカーとか詳しく見てなかったんですけど、ある程度目星つけて提案するほうが現実味ありますね!
    うまく誘い出して営業さんにバトンタッチできるようやってみます😂

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家もそんな感じでした🤔
    それを営業さんに伝えれば、中古・建売・土地と見せてもらえますよ✨
    なので最初は一旦工務店とかよりは大手ハウスメーカーとかでどんなもんか見てみるといいかもです💡
    最初こそ腰が重いですが、やり始めれば楽しいので、上手くいくといいですねー💕

    • 2月10日
ままり

土日だと住宅展示場でイベントやってたりしますし、プレゼントももらえたりするので一度それ目当てと言って連れて行ってはいかがですか?後は今金利めちゃくちゃ安いので、今の賃貸の家賃とマイホームの月々の値段を出して、そんなに変わらないのに自分の家が手に入るよ!!と諭してみてはいかがでしょう?私は主人の周りの友達が早くに家を建てたり買ったりした人が多かったので主人も早めに欲しがってました!

  • 鰹🐟

    鰹🐟

    そう!金利安いうちに!って私だけ焦ってます。
    言うだけじゃイメージ出来ないんですかね...今の家賃や駐車場代と、マイホームと比較できるように表でも作ってみようかな😅

    • 2月10日
そよかか

うちも一緒ですー!!!!
うちは田舎の長男で、実家継げとか言われてるわけでもないけど、義祖父母も健在(義父母と同居してる)・義妹弟も独身で家にいるのでなーーーんにも話進められません😂
旦那が家族大好きなので、家建てるにしても100坪以上あって駐車場は4台は停めれないと無理だとか生まれ育った地域から出たくないだとか…一生家建てられないと思ってます(笑)
いい土地が出ても、町内なのに自分の地区じゃないから却下・しかもあそこ土地低いから危ないわと。

じゃあどうしたいんだーーーと、私も手探りで背中押す作戦してるんですが、最近いよいよ寒くなって、アパートのすきま風が本当寒いし、息子も動き盛りで防音マット敷いてるとはいえバタバタうるさいので、その辺りの理由で「そろそろアパート出なきゃやってけないよ」アピールしてます😂
あとは5年計画くらいのつもりで、今年はマイホーム手にいれるまでの1~10の1と2を行動に移そう!みたいな事を新年に提案してみました!

  • 鰹🐟

    鰹🐟

    私が田舎出身なので、田舎の長男のそのかんじ、わかります😅
    今の私たち家族と実家と、どっちの未来が大事なんだよ!って言いたくなっちゃいますね💦
    建てる気はあるのに実際何にも進んでない事にモヤモヤします😠
    10段階で考えるのいいですね!わかりやすいしモチベーションあがる!

    • 2月10日