※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
子育て・グッズ

一歳の子供に与える離乳食のレパートリーが少なくて悩んでいます。みなさんはどんなメニューを提供していますか?作り置きが難しくて毎晩同じものになってしまいます。一歳児に適した食事のアイデアを教えてください。

一歳になったばかりです。
みなさん離乳食ってどんな物食べさせてますか??
取り分けされてる方も多いと思いますが、私は料理が好きでなく、息子が寝ている間でないとご飯の準備ができないので大人のご飯は本当簡単な物を作る毎日で息子に取り分けできるようなメニューではありません😣😣
息子が寝てからほぼ毎晩、何かしら離乳食作っているのですが毎回同じで…
一歳になったし、こんなんでいいのかなぁって悩んでいます。
みなさんはどんな物を食べさせているのか聞かせて下さい😣
やっぱりちゃんと作られてますよねー?😣

コメント

あんみつ

全く一緒です😭
私も料理が苦手で、息子が寝てる間に下ごしらえして、食べるときに何かしらするくらいで…
朝なんてミニトマト、アボガドはお決まりです…

  • そら

    そら

    同じで安心しました😭
    寝てる時でないと作れなくていつ起きるかと思うと何かソワソワしていつも猛スピードで作ってて…何だか最近疲れて来ました😰
    うちは朝はパン、フルーツ、ヨーグルト…毎日同じですー😭😭💦

    • 2月9日
  • あんみつ

    あんみつ

    わかります…昼寝とかいつ起きるか分からないので、いつもソワソワしながら作ってます。要領が悪いので、子どものご飯作って食べさせてお風呂入れてとかしてたら、大人の晩ごはん作るの遅くなって、食べるの遅くなって
    …って感じで毎日自分にため息です😭

    • 2月9日
  • そら

    そら

    ですよねー😭😭
    うちは寝室とキッチンが近いので猛スピードかつ静かに💦でめちゃくちゃ神経使います…
    ゆっくり料理作れるなら楽ですよね。
    頭の中はいつも息子のご飯の事ばかりで寝てる間くらいゆっくりしたーいって感じです😅

    • 2月9日
ねこ

私も料理は好きじゃないほうで…。
一歳くらいからは手掴みメニューで玉子焼き、ハンバーグ、鶏そぼろを使った三色ご飯、味噌汁とかが多いですが
取り分けならお鍋や味噌汁、カレー、牛乳入れてシチュー、カボチャの煮物とか多いです。

地元が製造元の市販の無添加のミートボールや市販のミッキーだったかミニーのチキンナゲット、ハンバーグとかも取り入れてます💦😅

  • そら

    そら

    カレーって取り分けできるんですか!!
    湯で伸ばしたりですか?😣
    三色ご飯はそぼろと何を使われてますか?
    あ、あとたんぱく質の量って気を付けられてますか?💦

    無添加なら市販の物に頼るのもありですね😆

    • 2月9日
  • ねこ

    ねこ

    カレーは取り分けというかルー入れる前の野菜(子どもが食べやすい大きさにカット)を一緒に茹でて?取り出し別鍋で子供用の粉末のバーモントカレー使ってます💦😅

    • 2月10日
  • ねこ

    ねこ

    三色ご飯はそぼろ(たくさん作って小分け冷凍)と玉子スクランブルと冷凍してあったブロッコリーをチンして刻んでます💦
    たんぱく質の量より使えたらよし!くらいの気持ちで考えてます😅最近豆腐が口からべーって出てきてダメで…あ。作ったけど食べなかったな~ってこともあったりで。

    • 2月10日
  • そら

    そら

    詳しくありがとうございます✨
    子ども用カレーあるんですね!
    探してみます!
    三色ご飯いいですね!
    作ってみます😄
    たんぱく質の量に神経質になってたのでそこまで気にしなくていいんですかね😵
    食べてくれなかった時、あぁ…ってなっちゃいますよね😭😭

    • 2月10日
deleted user

困ったら汁物に野菜ドバーって感じです☺
味噌汁、すまし汁、コンソメスープ、ミネストローネなど味変えれば色々出来ますし調味料足して大人でもも食べられます★

次の日にあまれば、水足してすましうどん、ミネストローネにパスタ入れたりも出来ます!

チャーハン、オムライスなど大人が食べるものを味を薄くすれば良いと思いますよ☺