

のり♡
下の子が1ヶ月ですが、同じように寝かしつけに2時間から4時間かかります🥺🥺💧
上の子の時は3ヶ月頃からリズムが整ってきた記憶があります!

あーとと
下の子は4ヶ月ですが、一人で寝てくれるので寝かしつけに手はかかっていませんが、上の子の時は4ヶ月くらいまで2~3時間寝かしつけにかかっていました。背中スイッチが手強かったです!

yu-me
赤ちゃんの頃は我が家もそんな感じでした…
20時ごろには暗く静かに寝かし付けに入っても寝付くのが0時回る事がザラでした😣😣
思い出すだけでも本当に辛かったです😭
しかも抱っこでユラユラでしか寝てくれなかったので永遠抱っこで立ってたので大変でした…
3ヶ月くらいには段々早く寝てくれるようになりました😌
でも今考えれば眠くないのに寝かしつけてたのかな?とか寝ないのに何時間もかけて寝かせる必要あったのかな?とか思います😂

ママリ
最初は大変ですよね😭
私も3時間は余裕でかかってました😭
退院してきた日から22時にはもう寝る!と決め部屋に連れてってましたが泣きまくり...
けど3ヶ月頃にはリズムが整ってました😌

さくら
2、3ヶ月まではそんな感じでした。
朝起きる時間寝る時間などを決めて規則正しく過ごしてると、夜も決まった時間には寝てくれる様になりますよ。
それまでは辛いですが…

TMO
3ヶ月なる手間までそんな感じでした。
抱っこして寝たかな?と思ってお布団に下ろすと背中スイッチでまた起きて振り出し…ってなってました。
コメント