
男の子の753について教えてください。3歳でも参拝できるのか、参拝日は11月15日だけど前後でもいい?どんなことをすればいいですか?
男の子の753について教えて下さい。
11月末生まれの3歳児です
①そもそも753って男の子は5歳と思っていたけど、3歳でもやるの!?
ふと今調べたらフォトスタジオのサイトばかりで女の子は3と7、男の子は3と5とあったけど、男の子って5だけだと思っていた私…。男の子の3はフォトスタジオの策略では!?と思ったけど…そんな事ないのかな…?
昔からそうでしたっけ?
②11月15日が正式な参拝日とあったけど、大体その前後にやれば良いのでしょうか?
どんな事をすればいいのでしょうか?
- みーこ(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
地域差もあるみたいですよ〜
うちの地元は男の子は5歳だけです。
旦那も3歳の時は753やってないので息子もやっていません。

退会ユーザー
地域によるみたいです!だいたいの所は男の子は3歳はしてもしなくてもいいみたいです😊
-
みーこ
地域差ですね!やらない方もいるみたいで安心しました
- 2月9日

mog
①地域によるみたいですよ!私も男の子は5歳だけと思ってました😋半分、フォトスタジオの策略もあるとは思います笑
-
みーこ
地域によるのですね〜
そうですよね、5歳だけと思ってました!- 2月9日

COCORO
私の住んでる地域は2歳【髪置き】もあるので2歳、3歳としましたよ??
周りに男の子の兄弟がいないのでわかりませんでしたが?写真屋さんの策略とか?最近はそんなもんかな?なんて思ってます😅
参拝も今は前倒しや、七五三終わってからされる方もいますよ??
お友達は12月になってからしたから神社空いてたよーって言ってました🤣
参拝して 写真屋さんに神社で写真撮ってもらったりして
その後家族でお昼ご飯食べました。
-
みーこ
かみおき!?色んな風習があるのですね!
なるほど…
お写真、参拝、お食事の3つですかね…
ありがとうございました😊- 2月9日

おのママ
余裕があれば3歳もと思っていましたが、5歳の時だけにしました^_^
息子は1月生まれなので、5歳になってからの11月で旦那さんの仕事が休みの時にする予定です^_^
-
みーこ
そうなんですね!
確かに調べたら3歳のお衣装もなんとも可愛くて❤️でもうちも今妊娠中だし、来年やるとしても下の子もいて色々大変そうだから5歳だけでいいかな…
ありがとうございました😊- 2月9日

4匹のこっこちゃん
個人的な意見ですが、フォトスタジオの策略だとしても、男の子3歳の袴姿の撮影はとっても、おすすめですよ😍
あどけなくて、かわいくてかわいくて、、、
もちろん今もかわいいのですが、顔がどんどん男らしくなっていくんですよね〜😅
わたしは、策略にハマるつもで、撮影だけしました!可愛い姿を思い出に残せて、やってよかったです❣️
5歳では、撮影と参拝しました!着物レンタルが安い10月にすませちゃいました笑

はじめてのママリ🔰
3歳と5歳のどちらも行います🙂3歳児なら2016年生まれなので、去年またはおととしが3歳の七五三だったと思います。2017年11月生まれの家の子は数え年だと去年、満年齢だと今年ですが、1年過ぎても行きたい時に行っても良いと思います。
特にこだわりがなければ前後でもいつでも都合の良い日に行けば良いと思います。祈祷などをせずお参りだけでも良いと思います。

将成ママ
うちは去年の秋に2歳10ヶ月でやりました。
七五三をした神社は菅原道真を祀っていて25日がその神社の月次祭で腹帯も宮参りも25日にしたのでそれに合わせてしました笑
それに15日前後の休みは多くて早めに予約しないといい時間は取れないと思います。
うちは参拝した後新幹線で家に帰らなければ無かったので特に何もしなかったですしうちの周りも特別何もしてないですよ。
後 皆さん衣装レンタルして写真撮って参拝されますが衣装レンタルと写真だけの方が当たり前ですが写真代だけで済むので遥かに安いです。
衣装があるならスタジオアリスは持ち込みokだそうですよ。
みーこ
なるほど地域差ですね!
うちも5歳だけでいいかな😅