![さなえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園に入れたが転勤が決まり、新しい保育園を探す状況。友人の提案で「一度入園して転園」が可能か悩んでいる。都会で待機児童が多い転勤先での対応が不安。
4月から息子の保育園が決まりました。
2歳児として、初めての保育園です。
まだ通知を待っている状態なのですが…
そんな矢先、旦那の転勤が決まりました。
同県内ですが、だいぶ遠くなるので
決まっている保育園に断りをいれないといけない状況です。
ただ、保育士をしている友人に話したら
「一回入園したことにして、転園っていう形にした方が、新しい保育園入りやすいかも?」
と言われました。
まだ息子は通ってないし
私も仕事は新たに見つけなければいけません。
そんな状況でも、入園したことになっていて
転園という形はとれるのでしょうか?
今度の転勤先は、今のところよりかなり都会で
待機児童もきっと多いはず。
なので、せっかく保育園に入れたのに…と
悔しいやらむなしいやら。
全く無知なので
何をどうしたらいいかわかりません。
アドバイスなどいただけたらうれしいです。
- さなえ(7歳)
コメント
![かめのこっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かめのこっちゃん
地域によっても違ってくると思いますが保育園ってなかなか決まらないと思います!
なのでお友達が仰る様に
一度入園されて転園で決まるのを待つのが良いかな?と思います。
かめのこっちゃん
入園したことにしていてというのはあくまで保育園に在籍がなければいけません、私の住んでいる自治体では3ヶ月の間に仕事が見つからないと退園になってしまうはずだったので保育園の近くでお仕事を探されるのがいいかと思います。
さなえ
ありがとうございます。
なるほど!よくわかりました。
とても参考になる意見で助かりました。
もう一度よく考えたいと思います。