※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園についてアドバイスを求めています。0歳児と2歳児が別々の園に通っており、来年は一緒の園に通いたいが、激戦区です。いくつかの選択肢を考えていますが、どれが良いか、他に案があるか教えてください。

みなさん保育園のことでアドバイスください😭

0歳児と2歳児が別々の園に通っています
来年こそは一緒の園がいいですが、激戦区です
どの方法がいいと思いますか?

A
とりあえず2人とも保育園申し込みする
落ちたら今のままで別々の園、もしくは落ちてから考える

B
下の子が今いる保育園に2号で入れたら入る、無理だったら1号で入って新2号認定でいれる(1番人気の園で校区内)
(来年は下の子は分園上の子は本園になるため、再来年に一緒の園になる)

C
来年から一緒の園がいいので、人気の園の、3号と2号受けて上の子が2号無理なら、1号の新2号でいれる(この園は2人とも一緒の施設)
上は1号で受かっても、下の子が入れる保証なし

どれがいいと思いますか?

もーどうしたらいいかわからなくて、他に案ありますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならAにします。働き方がどんな感じかわかりませんが、ワーママさんにはやっぱり新2号だと不便なことがあると思うからです