
出産直前で夫が急用で立ち会えなくなり、里帰り出産を考えている経産婦。義理の両親がサポートするが、関係が複雑。自分の親にサポートしてもらう方が安心だが、主人も不在で不安。どうすべきか悩んでいます。
来月計画出産で里帰りせずに出産する予定の経産婦です。
旦那が当日は何日間か仕事を休んで上の子を見たり
出産に立ち会ってくれる予定だったのですが
急に仕事が休めなくなったと今日の朝言われてしまいました。
予定日から計算すると1ヶ月ちょっと。
里帰り出産に変更とか今からできるものなのでしょうか。
義理の両親がなにかあれば来てくれる予定なのですが
あまり好きではなく、娘も全くなついていません。
そんな状況で出産も不安ですし
できるなら自分の親に見てもらえた方がまだ気を使わなくて済むのですが
皆さんならどうされますか?😣
緊急事態なので嫌だとか言ってられないのですが
主人も仕事が休めない上に家にも帰って来られないような状況になってしまって
家に主人もいない状況で泊まってもほしくなくて…💦
- あい(8歳)
コメント

退会ユーザー
今から転院は難しい気がします💦今通院さるているところは娘さんが泊まることはできませんか?
あい
やっぱりそうですよね💦
個室であれば夜は泊まれるのですが午前中は誰かに見ていてもらわないとダメみたいで😣
自分の親も病気になってしまい大学病院に通院しているような状況なので来てもらうのもできなくはないのですがやはり難しくて…😭
どうするのが一番いいのか…😭
退会ユーザー
難しいですね💦
うちは両親、義両親も働いており、旦那も仕事休めないとわかってるので、託児付きで子供もお泊まりできる病院を選びました!
午前中だけヘルパーさんや一時保育の利用、ファミサポなど市の制度を利用するとかどうですかね?🤔
あい
託児付きの病院とかあるんですね!
羨ましいです✨
旦那もどうにかすると言っていたのでこっちで産むことも計画で生むことも決めたのに何のために里帰りしなかったのか…
そうですよね。
明日区役所に電話して相談してみようかと思います😭
相談に乗っていただきありがとうございます😭✨
ファミサポなど詳しく聞いてみたいと思います😣