※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yu☺︎︎Riママ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の女の子の夜のミルク間隔や日中の様子について相談があります。夜は4~5時間おきに起き、日中は機嫌が短いため抱っこが必要で家事が難しいようです。この時期の赤ちゃんの行動について不安があるようです。

生後1ヶ月(39日目)の女の子です👶🏻

最近は割と夜は寝てくれるようになって
9時~9時半頃に最後のミルクをあげて
10時頃に寝ます!
それから2時~3時に起きてミルク
次は6時~7時です‼️

日中は起きてる時間が少しずつ増えてきましたが
機嫌がいいのはたったの10~20分くらいで
基本ずっと抱っこしてないとグズグズ…
寝たと思って置いてもすぐ起きるので
家事もなかなか手につきません😔💧
生後1ヶ月の頃ってこんなもんですか?🌀

そして夜のミルクは4~5時間あきますが
日中~夕方は早いと1時間半くらいで
泣き出して欲しがります(´._.`)
ちなみに日中は120~130ml夜は140mlです🍼

コメント

はじめてのママリ🔰

1ヶ月だとまだ大変ですよね😢💦
そしてミルクだと泣いても最低3時間空けなきゃ…と思うとちょっと大変ですよね😢💦

おしゃぶりは苦手なお子様でしょうか?😢

  • Yu☺︎︎Riママ

    Yu☺︎︎Riママ

    おしゃぶり拒否ではないんですが
    上手に吸えなくて
    結局泣いてしまいます😭

    • 2月9日
チョコ

ほとんど同じ感じです!!

うちはおしゃぶり咥えさせて横抱っこで胸でおしゃぶり抑えてます笑

おしゃぶり嫌なわけじゃなくて落としちゃうみたいなので、無理やりって感じでもないので💦