※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーたん
子育て・グッズ

11ヶ月の女の子が水分摂取に悩んでいます。哺乳瓶でよく飲むが、ストローに慣れず。断乳中に夜泣きも。練習を続けると飲めるようになるでしょうか?便秘や浣腸の過去も心配です。

11ヶ月の女の子です。水分不足についてです。
10ヶ月で断乳し、スパウト&ストローマグで
水分をあげていますがちょこちょことしか
飲まず、もういらないと手で退けてしまいます。

哺乳瓶では良く飲みますが、
虫歯のことを考えたり
スムーズに卒業させるためにも
やめさせたい思いで
ストローを練習させています。
しかしそうすると量を飲めないので
最終的に哺乳瓶であげてしまいます。

哺乳瓶で飲むことが好きなのは伝わりますが
中途半端に好きなものをあげたり
あげなかったりすることはよくないですよね。
そのせいで断乳の最中のように
昨晩は夜泣きをしてしまいました。

このまま練習させれば飲むようになりますかね?
なんだか水分不足から便秘になって
浣腸をして痛い思いをさせてしまった
過去があるので心配です。

コメント

deleted user

今は冬なので飲まないというのもあると思います💦
フォロミとかも飲まないですかね?
食事の時の汁物はおわんで飲めますか?
食事の水分を多めにとって、量は飲めなくても時々少量飲む感じで便秘対策できないでしょうか。

うちの子は完ミで哺乳瓶大好きでしたが、1歳前で卒ミしてからは哺乳瓶は隠して存在を忘れさせました😅

  • うーたん

    うーたん

    返信遅くなりすみません💦
    フォロミはまだ試していませんがミルクをストローマグであげています。食事の合間なら麦茶をわりと飲んでくれるので、汁物もあげつつ、水分を取らせようと思います!

    哺乳瓶を見せないほうがいいですよね!執着が酷くて離すのか後々大変そうですもんね😅

    • 2月9日
がっちゃん

わっかります!同じ悩みですー😭うちはまだ断乳できてないんですがおっぱいほぼ出てないです…。
先週小児科の先生に水分不足相談しました!すると、離乳食も水分多いから飲まなくても大丈夫って言われました。気になるなら汁物出してあげればいいよーとのことでした。
あと、スパウトやストローより溢れるけどコップ練習してねって言われました!
私は4月から保育園に通わせるつもりで、本気で悩んでましたが、先生から1ヶ月もしたら飲むから大丈夫!水分足りてたら飲まないし足りなかったら飲むようになるよ。って言われたので長い目で見てみようと思います😊
ただうーたんさんの娘さんは便秘のこともありますので様子みながらになりますよね😖

  • うーたん

    うーたん

    返信遅くなりすみません💦
    同じ悩みの方がいてすこし安心しますー!
    やはり食事から水分を取らせるのが良さそうですよね!
    コップ飲みも少しずつやらせてみようと思います!とにかく哺乳瓶を離す目的で!

    保育士の先生からのお言葉も心強いです。便秘のことも気をつけつつ、気長にストロー&コップ飲みに移行させてみようと思います⭐️

    いろいろありがとうございました😊

    • 2月9日