
私の心の狭さなのでしょうか…現在妊娠13週の初マタです!これから結婚、…
私の心の狭さなのでしょうか…
現在妊娠13週の初マタです!
これから結婚、同棲を控えた彼がいます。
すごく優しくて私を気遣ってくれるところも沢山あるのですが、約束を守る、時間を守る、の2つのことができません。
デートも毎回遅刻、それも10分、30分、1時間ではなく、5.6時間普通に遅れてきます。
ごめんね、とは言われるものの毎回となるとこちらも許せません。
せっかくの週一のデート、プランまで考えて楽しみに1週間過ごしていたのに…と悲しくなります。
私の心が狭いのでしょうか。
どうしたら快く許してあげられるのでしょうか。
教えてください。😢
彼には何度も何度も約束と時間は守ってねと言った話はしていますが、直りません。寝バックレが多いです。
- みち(4歳6ヶ月)

✨🧚🏻♀️DWE4年生🌏🇺🇸
同棲したら寝ばっくれは起きなくなる気がしますけど、、寝ばっくれで5.6時間ってそんなに寝ます?😂笑笑

まま🔰❣️
一緒に住んじゃえば
寝バックレはしないと思います😭

退会ユーザー
ルーズの度を超えてますよね😂笑
仕事はちゃんと行けてるのか?って不安になっちゃいます💦
一緒に暮らし始めても、朝起こすとかはしない方がいい気がします😓
余計時間気にしなくなりそう😭💦

退会ユーザー
同棲してみたら理由はわかるんじゃないでしょうか?
そこまで寝坊しちゃうとなると、デートどころか仕事もちゃんと行けてるのか心配にはなります😓
寝過ごしちゃう理由が何かによりますよね、単純に疲労なのか、性格的なモノなのか、睡眠障害とか発達障害系のものなのか。同棲してみちさんが起こしてあげて、なんとかなるのならそれで解決出来ますが、起こしても起こしても全く起きないとかなら病院で診察受けた方が良い場合はあります💦
私も友達で6時間とか平気で遅れてくるタイプが居ましたが単純に価値観の違いだったので、お付き合いを諦めました😓

ママリ
心狭くないです
許す必要ないと思います
睡眠障害だったり疲労がすごいとかだったらわかりますが💦

4人の母ちゃん
私の主人が付き合っていた頃、よく寝坊する人でした。
あまりに酷くて、待ち合わせ場所で公衆の面前でぶちギレたことがあります😂
なので、待ち合わせの時間より早めの時間を伝えたり、何でも早め早めの時間に設定してます。
それでも、結婚してからもう6年経ちますが、時間のルーズさは直りません😂
とにかく急がないし、時間ヤバイよと伝えても『大丈夫何とかなるよ~』なんて、のんびりしてます。
なので、絶対遅れちゃいけない予定は、未だに早めの時間を伝えて準備させてます。
一緒に暮らすようになれば、バックレることは出来ないですし、嫌なものは嫌なのですから、快く許さなくて良いと思いますよ💡

退会ユーザー
快く許す必要ありますか?笑
そんだけの時間遅刻する人が仕事はちゃんと行けているのでしょうか?子供が生まれて子供と休みの日お出かけの約束してて寝坊なんてしたらさらに嫌になると思いますよ😂一緒に住んでいればバックれはしないでしょうけど…起こしても起こしても起きなくてイライラしたりしそうです。

ゆうゆう
うちの旦那も寝ることが大好きで1度寝たら何があっても絶対に起きません。目覚ましをどんなに大音量でかけていても鳴りっぱなしで寝ています。聞こえてないのか?わざと?といまだに不思議ですがこの人はこういう人と今となっては諦めてます。仕事の日はわたしが起こしてなんとか出勤してますがさすがに休みの日に子どもとお出かけを予定している日はなんかわたしが起こすとか甘えすぎてるなー。と思い起こしてません。子どもやわたしを連れていきたいと思ったら頑張って起きるはずです。それで起きてこなかったら中止するか子どもとわたしででかけてくると話しています。今日もお出かけ予定で起こさなかったら目覚ましで予定時間1時間遅れで自分で起きてきました。なんとか今日は出かけられましたがいつもこんな感じでギリギリです。わたしだけならまだしも子どもがいたら子どもが可愛そうですよね、、、。旦那も出かけるのに置いて行かれるのはイヤみたいです💦笑。

はじめてのママリ🔰
失礼でしたらすみません、病気じゃないでしょうか?
私の知人でもADHDで何時間も遅れたり、時間が守れない方居ます。
的外れだったらごめんなさい💦

☀️
えっ、、何があったらデートに5,6時間遅れて来るのでしょうか?
失礼ですが彼氏さんはADHDか何かではないですか?

なお
同じだったのでコメントします
私の旦那も付き合ってたときからそうでした……
仕事にはちゃんと行ってたので心配はなかったのですが、やはりデートなので遅れてくるっていうのには私も許せず、大事にされてないんだなって思ってました…
理由を聞くと前の日に飲み会があってというのでデートする前の日になぜ飲み会をいれるのかと何度も怒ったことも…
でもすきなので自分が時間を遅らして合わせるよーにしたらまぁなんとか(笑)
結婚して子供できましたが朝は旦那を起こしてあげて、休みの日はひたすらおやつの時間まで寝てたり、夜泣きなど聞こえず寝てたり……
こんなんではぁ~と思ってます
旦那は健康診断で疲労蓄積度?がありすぎて睡眠がたりないと書いてありました
仕事でのストレスなのかな…って仕事は真面目に働いてくれてるので自分が選んだ道だし好きなので仕方ないですが(笑)
みちさんも今後のことを考え彼氏さんとよく話し合った方がよいかと思います。
コメント