
育休中で情緒不安定、仕事復帰に不安。息子との時間を楽しみたいがイライラ。転職も考えており、経済的プレッシャーも。4月からパニック症状が悪化。自己嫌悪感じています。
何回も同じ話をしていて本当にすみません🙇話せる人がいなくてママリを頼ってしまいます。
職場復帰が近くなり、情緒不安定な毎日です。
怖くて不安で嫌で嫌で嫌で仕方ありません。
あと少ししかない育休だから、息子と楽しい思い出沢山作りたいのに、不安で不安でイライラしてしまい
旦那さんにも息子にも怒ったり、イライラをぶつけてしまい自己嫌悪になります。
転職も視野に入れていますが、3ヶ月以内に仕事決められるかも不安で。決められなければ保育園は退園になってしまうし…退園になったら息子に申し訳無いし。なにより経済的には少しでも働かなければならない…それがまたプレッシャーになります。
4月から大パニックになり今より発狂している姿が目に浮かびます😱
不安で不安で不安で夜中に何度も起きてしまいます。
ああまた1日復帰に近づいているとおもうと😭
自分に甘い人間で本当にすみません。
吐き出させてもらいました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
私も復職手前が一番嫌でしたね😭保育園一回できまらなきゃいいのになんて贅沢な事考えてたし、息子ともっといたいなー。とか働きたくないなー。とかすごい憂鬱でした。ですが、働きはじめたらなんて事なかったですよ😊大変さはもちろんありすが生活にメリハリが出来ますし、お金は稼げるし息子は保育園で日に日に逞しくなってます。トイトレとかスプーンフォークのしつけなんかもいつの間にかしてくれていて、今のところ働き始めたメリットしか感じないです😄いざ行きはじめたら何とかなりますよ。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうですよね、トイトレや食べ方など保育園には魅力があります。それには私が働かなきゃと思うのですが気持ちが追いつかず😣
育休とるべきではなかったと今更考えてしまいました。