2mama
我が子がやれると思えば何歳からでも良いと思いますよ!!
ウチはお兄ちゃんに数字や文字に興味持って貰いたい。と
本とかも買い与えたけど、全然。結局、1年生でやらざるを得ない状況になり仕方なく。なので全てが遅いです。
娘ちゃんはもうすぐ4歳の来年度年少さんですが、こどもちゃれんじの絵本のシール貼るのとかけっこう早くからやってましたよ。
2mama
我が子がやれると思えば何歳からでも良いと思いますよ!!
ウチはお兄ちゃんに数字や文字に興味持って貰いたい。と
本とかも買い与えたけど、全然。結局、1年生でやらざるを得ない状況になり仕方なく。なので全てが遅いです。
娘ちゃんはもうすぐ4歳の来年度年少さんですが、こどもちゃれんじの絵本のシール貼るのとかけっこう早くからやってましたよ。
「勉強」に関する質問
ADHDグレーの我が子を見ていると、辛いです。 診断はおりていないし、多分とても軽度だとは思います。 完璧主義な自分の性格が、自分自身と、何より子供を苦しめていると思います。 何かがものすごくできないとかはない…
若干お勉強系寄りの普通の幼稚園の面接に行く時、子供には何を着せるべきでしょうか?フォーマルだと浮きますか?お受験!という感じの園ではないですが、のびのび系とも違うので悩んでいます💦 母親はオフィスカジュアル…
下の2人の個人懇談に行ってきました! 1歳児クラスの2歳の息子がこれでもかってくらい褒められました笑 嬉しいものですね! オムツなどのゴミを何も言われなくても自ら進んで捨てに行ってくれるのはクラスでうちの子だけ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント